ケロケロエースに連載されてた『桃太郎電鉄』のコミカライズ、『電鉄』要素は約半分で、残り半分は『桃太郎伝説』だこれーっ!?
※ #NintendoDirectJP でSwitch版桃鉄の発売日が決定したので、せっかくだから再ツイ。
#桃太郎電鉄 #桃太郎伝説 #桃鉄 #桃伝
更にそれらの作品は過去の作品とはリバイバルの方向性が異なっていた。
『キン肉マン』は異なる価値観や立場の者同士でも闘いを通じて育まれる友情を描き、
『ドラゴンボール』では悟空を「邪悪な相手から地球を守る戦士」から「宇宙中のライバルと競い合い高め合う武道家」に戻した感がある。
『DB』『肉』『CH』『るろ剣』から派生した『GT』『Ⅱ世』『AH』『星霜編』。
『GT』は悟空との別れ、『Ⅱ世』は老いた伝説超人、『AH』は槇村香の死、『星霜編』は剣心の最期……。
大雑把な括りだが、共通して「終わり」や「別れ」、「卒業」を意識させる要素が含まれるように思う。
@sukideha_nai 今度は順に「グレートマジンガー(桜多吾作版)」1巻、「仮面ライダーSD 疾風伝説」下巻、「機動戦士Vガンダム(ボンボン版)」2巻、「ストリートファイターZERO(中平正彦版)」より。
東映まんがまつり『マジンカイザー 対 真ゲッターロボ』
画像はMoo.念平先生によるコミカライズ版。
#存在しないアニメの名前を言ったら誰かがオタクの如く感想を言う
改めまして『ロックマンゼクス』『ロックマンゼクスアドベント』(作:おぎのしん先生)復刊おめでとうございます!
同誌にて連載されていた『ゴー‼︎ゴー‼︎マリオカート』の復刊・新作も心よりお待ちしております…!!
https://t.co/lnvqucmxF5
最後にもうちょっとだけ、『ゴー‼︎ゴー‼︎マリオカート』から好きだったシーンを投下。
シリアスや熱血だけじゃなくて、コミカルなシーンもちゃんと挿入されるので、
話の勢いに緩急がついてて読み心地が凄く良いんです。
復刊投票100票まで、後3分の1→https://t.co/lnvqucmxF5
ついでに個人的にお気に入りのコマを幾つか。
いや、この漫画のルイージ本気でカッコいいのよ。
真面目でシリアスな主人公のコミカルシーン。
(画像は下記URLより)
https://t.co/Wo9zWVIYi0
#マイナー愉快描写選手権