とりあえずAmazon Kindleで2巻(日本版単行本では上巻の後半部分)を購入・DLしてみました。
左右反転はやはり不思議な感じですが、絵柄やアクションの迫力は全く損なわれていませんので、試しに読みたい方は是非こちらを。
そして日本版の復刊にも期待…!
画像は↓より引用。
https://t.co/JXqheexrNT
@mizuryu あったあった。
個人的には三下感溢れるルイージ が好きですw
(画像は『ドクターマリオ』より)
最近買った漫画本の中で収録作の一発目がコレで頭を抱えたブツ。ボトムズ+ドラ◯もん。
八房先生なにやってんすか…w+商業アンソロジーだからこのネタもサンライズ監修通ってるのか…wと二つの意味で。
(画像はDNAメディアコミックス『サンライズロボットコミックス Vol.2』より)
サムスピに月華の剣士参戦は実に楽しみ。
個人的には楓かあかり、カプエス2でお世話になった響の誰かかなと予想しますが果たして…?
後、月華はアンソロジーを1冊持っているのですが、ふしみゆうり先生のこのネタが好きでしたw
楓のツッコミのキレが良くて…!
ドラゴンボールの場合、「一番強いことではなく、自分に負けず、楽しく生きることが大事」という価値観を序盤から亀仙人が提示していて、
ベジータとサタンの存在が作品をそこに立ち返らせた…という側面があるのですよね。
画像はJC『ドラゴンボール』3巻より。 https://t.co/lwb7QcwLhf
単行本4巻では時代劇編があったけど、未収録回でも古代王国編、宇宙編、吸血鬼編とズッコケ三人組シリーズらしいバラエティ回が織り込まれていて実に楽しかったです。
画像はいずれもポプラ社『プレコミックブンブン』1枚目→06年8月号、2枚目→06年12月号、3・4枚目→07年3月号より。
#見た人もなにか無言で刑事をあげる『名探偵ズッコケ三人組』の望月刑事。
(ブンブンコミックス『名探偵ズッコケ三人組』3,4,5巻より)
『マリオカートワールド』にもBダッシュが収録されてる!
漫画『ゴー!!ゴー!!マリオカート』での大活躍以来、マリオの愛機という印象が凄く強い。
#NintendoSwitch2 #マリオカートワールド #MarioKartWorld
2〜4枚目の画像はファミ通DS+キューブ&アドバンス2006年7月号別冊付録ファミ2コミックより。