先日の #天皇のディナー で紹介された後醍醐天皇の「もみ(カエル)」エピソード。
【前(左)】録画を観る前、皆さまのTLで想像した悲運の後醍醐天皇(TT)
【後(右)】録画を見た後のプリチー♪後醍醐天皇w
…失礼致しますた…m(__)m
とっても楽しかったのです(^^;)
私が幕末にハマっていた頃、この言葉の意味するもの、その意味の重さに気付いてはいませんでした…
今でも本棚の奥に…
#英雄たちの選択
2月26日
直義さんのご命日に寄せて
大河ドラマの最終回でふと想像してしまった【直義さん生存編】
鎌倉を離れようとしなかった尊氏さんと共に…
南北朝時代、観応の擾乱という"革命"の後日談として…想いを馳せてしまいました
#南北朝ドロライ
#歴創版日本史ワンドロワンライ
#太平記 #麒麟がくる
#夏の歴史創作大博覧会
鎌倉末期-室町初期(南北朝時代)✨
足利尊氏 ・直義兄弟を中心に神出鬼没な佐々木道誉や愉快な仲間&好敵手たちをお届けしています☺️
足利氏・北条氏・南北朝の動乱を鎮撫すべく駆け巡る尊氏✨
その胆力や大らかな人柄にも触れて頂けたら嬉しいです☺️
鎧や装束も大好物です✨
#コミティア140
2022年5月5日(木祝)
東京ビッグサイト
東1 ホール M34b
📕新刊【蒼い盾】
https://t.co/XS4JK9JiBL
尊氏直義兄弟&足利一門&道誉さんの群像劇です♪
鎌倉-建武期を舞台に"足利×北条×南朝×北朝"の絆と四つ巴の競演(⁉︎)をお届けします☺️
#南北朝プチオンリー婆娑羅2022
#COMITIA140 https://t.co/T8GYPBl4KE