昨日はダスティ・ローデス10周忌でした。
ローデスといえばマードックとのテキサスアウトローズが有名だが、「列伝」読者にとっては何と言ってもアンドレとの凸凹タッグ(笑)。
そういえばチャリティに出されたローデスのガウンを若手時代の前田兄さんが着せられたなんてことも……(^^;)
改めて合掌。
45年前の本日、YMOがスネークマンショーとコラボしたアルバム「増殖」リリース。
https://t.co/i32wn034UP
これ聴きながら猪木対ハンセンに心を燃やし、吾妻ひでお先生の漫画読みふけってた高1時代(笑)
ちなみに吾妻先生の作品集「メチル・メタフィジーク」には梶原一騎センセが特別出演(笑)(^^;)
45年前の本日「プロレススーパースター列伝」連載開始。ブッチャーの師匠がマス大山の親友ガマ・オテナだの、カブキの師匠がその一番弟子だの、マスカラスに鉱泉を教えた不死身仮面アズテカだの無数のロマンが(笑)
作画・原田久仁信先生は先月逝去。
格闘居酒屋に、先生も…
https://t.co/jVOBAYVFfd
65年前の本日、力道山立ち合いのもと、馬場正平(G馬場)と猪木寛至(A猪木)が出会う!
https://t.co/HgsnF0fax7
BIの歴史がここから…
ちなみに「プロレススーパースター列伝」での猪木さんのうつ向き方は3枚目写真そのもの。
原田久仁信センセ、梶原センセに写真見せてもらいましたかね(^^)
35年前の本日、世界の荒鷲・坂口征二引退(引退試合は15日だが、8日後に最終エキシビション)
僕が初めて漫画「タイガーマスク」で坂口の名を知った時は、馬場・猪木・タイガーに海外へ送り出される次代のホープでしたね(笑)
いつしかその世代の日本人スター選手最後の生き残りとなりましたが…(続
45年前の本日、アントニオ猪木対ウィリー・ウィリアムス戦が行われ4Rレフリーストップのドロー。
https://t.co/TjUWKJJSnF
少年マガジン連載「四角いジャングル」のクライマックスだが、同作前半で初代タイガーマスク佐山サトルの対コステロ敗戦が語られていることに触れる人は少ない………(続
5年前の今頃、「鬼の黒崎」こと黒崎健時氏の安否が話題になっていたことを、どのくらいの方が覚えていらっしゃるのか?
https://t.co/rG5gB3r5h5
一応、5年前の時点ではご存命が確認出来たとなったわけですが……
一代の豪傑の健在を祈るばかり。
「ウィリーよ、ワシに虎の毛皮をプレゼントせい!」