安野モヨコ新作「後ハッピーマニア」1巻読了。シゲカヨ45歳にしてタカハシから離婚を切り出されるとこからスタート。フリーザ変身態はワロタwwww ちなみに安野モヨコ女史、「ダ・ヴィンチ」誌上で夫・庵野秀明について「どんな女と結婚しても離婚しないヒト」……庵野さん、ナメられてるのでは(^^;)
(続)最後に余談。漫画好きなら知ってる方おられようと思うけど、明らかに棚橋をイメージして描かれてるのが「キングダム」の李朴(笑)。知勇に優れた名将なのだけど、暗君に足引っ張られっ放し(笑)。思うに李朴って「木谷社長のいない棚橋」なのだなあ、と…理解あるオーナーって大事ね(^^;)(了
楳図かずお先生の逝去から日にちが経ってしまいましたが……僕にとって楳図先生といえば71年スタートの「アゲイン」。恐怖マンガのヒトがこれをやってのけたことに当時衝撃が(笑)。まことちゃんは当初あくまでサブキャラだったことにも注目したい(^^)。改めて合掌。
https://t.co/xs9hzQlx2w
ピッグコミックスペリオール連載、ラーメンハゲこと芹沢達也活躍する「ラーメン再遊記」は時折コアなプロレスネタぶっ込んで来ますが、今回は遂に村松友視「私、プロレスの味方です」登場! ワタシの高校時代のバイブルw
もちろん池上遼一センセ健筆振るう「トリリオンゲーム」も安定の面白さf(^_^)
何とこのページに「手塚先生が『風雲児たち』に下さったアドバイス」が載ってる!二コマ目「どうして…」以降なのですが、手にとってほしいので伏せ(笑)。見たら「なるほど!」なアドバイス、しかしあえてみなもと先生が使わなかった手かも…とにかく「プロの視点」を実感させられた次第です、ハイ。
2冊目こちらもネタ満載、「愛蔵版・昭和のテレビ欄1954-1988」。
例えば、40年前1980年10月のテレビ欄での発見は……「首都圏の皆さんはイデオン見た後でワールドプロレスリング見てたのか!」いやこれなかなか衝撃じゃありません?うちの地方じゃイデオン放送したのずっと後だったしなあw(^^;)(続)
ビッグコミックスペリオール連載「らーめん再遊記」、今週のプロレスネタ(笑)。
まさかここでテリー引退ネタ来るとは……(苦笑)。
あのチアガールのお姉さんたちはどこ行ったんでしょうか(^^;)。
ちなみに「ふぉえば~」は動画12分前後から。
似てねえぞ、平田(笑)(^^;)。
https://t.co/md90Blbi3t
ドイツの敗因はきっとコイツを出さなかったからに違いない(笑)←テキトー(^_^;) #サッカーW杯
ビッグコミックオリジナル9月増刊号に「七帝柔道記外伝」として中井祐樹対ゴルドー戦が。毎度思うことだが、原作増田俊也氏の描きようはあまりにあからさまで……「中井を殺せ」連呼などホントにあったのかと思えてしまう。さらには「中井祐樹の死を見届ける想いで」等というのも……中井選手は(続)
格闘漫画好きの一部の方は、15年前の今頃「喧嘩商売」(後に「喧嘩稼業」)の文さんと父親の回に感動してたのではなかろうか(苦笑)
もう再開に期待するだけ無駄なのか、木多康昭……(-_-;)(^_^;)