今日は北村透谷が明治25年に「平和」で
「各人心宮内の秘宮」
「電影草廬淡話(三、完)」
「ウィリヤム・ジョンス氏演説筆記(四、完)」
「平和會の起原及發達(一)」
「謠曲敦盛の一節」
明治26年に「聖書之友雜誌」で
「忍ぶ者」
「聖書を濫用する勿れ」
「諸音に於ける聖書の飜譯」(1/2)
今日は北村透谷が明治25年に「平和」で
「電影草廬淡話(ニ)」
「時事」
「平和會記事」
を発表した日だワン🐾(再)
#漫画が読めるハッシュタグ
(2/2)
蓬莱曲:八木書店 出版物・古書目録 https://t.co/6hAqyTXcka
みんなの住んでいる所では「2、4、6、8、10」なんて数える?ポメラニアンに教えてね🎶
ポメラニアンの所では、もちろん…🐾
明治24年12月15日、北村透谷が一番心を開いたと言う親友、大矢正夫(蒼海)が出獄したワン🐾
透谷と蒼海の素敵な友情エピソードを大紹介🎶
ある日、蒼海が遊郭に行くと出迎えたのはなんと…
遊女の着物を着た○○…⁉︎
4枚目は北村美那子『「春」と透谷』原文だワン🐾
#漫画が読めるハッシュタグ
今日は七夕だね!みんな、お空見上げてみて!
透谷がとっても綺麗だワン🐾ふふ!
#漫画が読めるハッシュタグ
(2/2)北村透谷の「厭世詩家と女性」が世に出る前までは男女の事と言うのは性的な事とされていたワン🐾それを見事に撃ち破り心と心の繋がりこそ至高のものと説き日本の恋愛観を変えた透谷!とっても素敵〜🎶
みんなも是非「厭世詩家と女性」読んでね🎶
https://t.co/cdEtb7w91q #青空文庫
今日は北村透谷が明治25年に「女學雜誌」で
「『伽羅枕』及び『新葉末集』」(第二、完)
「『白玉蘭』」(山田美妙)
を発表した日だワン🐾再🐾
「『伽羅枕』及び『新葉末集』」 - ふわふわのポメラニアンのポートフォリオhttps://t.co/tbz6p7JWEd #クロスフォリオ
今日は北村透谷が明治25年に「白表女學雜誌」で
「心機妙變を論ず」
を発表した日だワン🐾
令和の米騒動が度々話題になっているワンけど…明治23年も各地で米騒動が起きて餓死者まで出ていたワン…
北村透谷も明治23年の今日、こんな日記を書いているワン🐾
今日は北村透谷が明治26年に「白表女學雜誌」で
「閑窓茶話」
「『和文學史』」(大和田健樹)
「『凧の絲目』」(饗庭篁村)
「小説『花相撲』」(青軒居士・天彥子合著)
を発表した日だワン🐾
今日は明治24年に北村透谷の2番目の作品「蓬萊曲」が発行された日だワン🐾
#漫画が読めるハッシュタグ
#作品をみてくださいあわよくばフォローしてください祭
北村透谷を誰にでもわかりやすくふわふわに解説していますワン🐾
見てもらえたら、フォローしてもらえたらとっても感激〜!
今日は明治27年に北村透谷最後の作品「十二文豪 第六篇『エマルソン』」が出版された日だワン🐾
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/sECvxgwcR3