今日のすしペット、満月が異界と人間界をの門になってるシーン気になりますね…まさかとっくの昔に消えたと思ってた月の封印の設定と何か関係が…?
明日のすしペットは遂にシャーシカの戦闘がありそうで楽しみですが、シャーシカって
・角が小さい所為で差別を受ける
・でも外見は美人
・自信があるからか他人の外見を批判することも
・特にワヤク達の事は写真だけで明確に見下してる
みたいな闇抱えてそうで恐いんですよね
>RT
あ!手を握って名前を呼ぶってそういうことなんですね!
でもノッツォだしどこまでそのつもりなのか私には分からない!また何ヶ月もヤキモキすることになりそう…
今更ながら思ったのですが
シックがずば抜けて勉強熱心で博識だったり、時として力への執着を見せたりしていたのはひょっとしてアンとの約束が影響していたのでは?
目的は歪んでも「もっと賢く、もっと強く」という願いだけは残ったみたいな
すしペット、50年前のシレンにも何かモチーフがあると思っていろいろググったけど不明でした
その途中で思ったんですけど各時代の勇者(?)のうちパヤットさんだけ明らかに変身後の雰囲気が違いますね…
まあ変身前から普通じゃないっぽいですけど
それでもむてん丸の漫画が素晴らしいと思うところは、昏い過去があったり絶望的な状況でも人を思いやるまごころがあるだけできちんとハッピーエンドに繋がるところです
2年半前からビッくらポンでライバル関係が描かれ続けているあの二人、今日やっと見れた「マジックショー」の当たりムービーで左のお兄さんがオッドアイであることが判明してました。
くら寿司でサングラスでオッドアイとか、もうあのキャラ思い出すに決まってるじゃないですか…小ネタがニクイ…
@fytbv9964
アスタルとトリシュナを浄化したのは、抱きしめ合っていた二人自身のお互いに対するまごころだったのではないか…という想像
ホーリーサンさんも「テツジンがアスタルを浄化した」という言い方はしてないですし
二人が出会った日が「自分にとって特別な日」だという事は完全に記憶から消えてるのに「シャーシカにとって特別な日」だという事は覚えてるの凄く良いです。事故の前から自分よりシャーシカのことを大事にしてた感じがして。
「何か分からないけど俺もうれしー」ってところもポイント高い
>RT
これすごく分かります。
次のページでエリリトは無傷で紳士だけぼろぼろになってる様子がまた良いんです。
#細かすぎて伝わらない回転むてん丸の魅力選手権
このシーン、
①結晶を直接触ってないのに怪物化している
②市民の体からもディシウムの霧が出ている
ってところが前から疑問でした
①についてはシックの強い感情に結晶が反応したのかと思うんですが、
②について、この時点で既に市民の身体にディシウムが含まれていたと考えると (続く