>RT
今日のイラスト、死後も記憶を残すハーマイネがブラックボックスを抱えてて悲しいような怖いような気持ちになる…
ある意味バーヤは今もハーマイネの記憶と飛んでる事を思うとまた何とも言えない気持ちにもなる…
さっきのイメージ図の直後、紳士がエリリトをとっさに庇ったから、紳士が羽も身体もぼろぼろなのに対し二人はほぼ無傷で済んでるんですよね
この辺の描写を見ると、やっぱりこの二人に対して紳士は特別な何かを抱いていたんじゃないかと思えてきます
資料集付き単行本早く…
キングが作ろうとしてたのが2代目ポプ子達を使ったアニメで、漫画で捕まったポプ子を先に脱出したピピ美が助けて始まったのが1〜12話のAパート
12話Aパートのラストを回避するためにポプ子が時を戻してもらい始まったのが少しづつ違う1〜12話のBパート
という解釈はどうでしょう
むてん丸父の最期の戦いでは
・心の主退場
・精霊カード不使用
・刀はまだ封印状態(?)
・敵は全員参加
と絶望的な状態でしたけど、それでも単独で魔王を撃退したということは、作中最高レベルの実力者ですよね多分
むてん丸TCGデッキ23 ティララ&ダブル紳士デッキ
「ひよこ紳士」「ダチョウ紳士」の調整版
ティララで確実に先手が取れる上、オポッサムースがあるのでシンボル変更でも止まらない
最高レアを連発して相手に何もさせずに勝つ、ラスボス感溢れるデッキです(2,3枚目はイメージ図)
第六章のこのシーン何となくシャムに思うところがあるみたいで、その後ののシーンもちょろっと回想が出てくるんですが、もう少し掘り下げてくれたら嬉しかった気もします
シャムの過去については孤児だったのかなってことくらいしか分からないですよね
3章前半でシックが持ってたオズの魔法使いの絵本、女の子の両親がメルの両親に似ていることには何か意味があるんでしょうか
メルの持っている絵本とは別のもののようですが…
確かに1弾の回想シーンに出てるのはホ・ゾーンとウソコックだけみたいですね
甘えん坊カンミちゃんとか塗り絵大好きカーラちゃんとか、妙に幼い感じの紹介もそのためですか…