今回のシャリうさは「水回収システムのあるくら寿司なら安心」との論法でしたが、
これだとサヤ先生が水回収システムに依存してしまい、最終的にくら寿司以外では食事出来なくなる可能性もあったのでは…?
>RT
チア博士の残したAIドローン技術がアンカーギルのサポートメカに繋がって…みたいな展開だったら熱いかも。
羽の形とか似てるような気もしますし。
むてん丸の出生に関する設定ってほとんど出てきませんけど漫画内でも少し食い違ってるように見えるんですよね
素直に受け取れば単なる設定の上書きなんでしょうけど
TCGの方はマドワースを活用する良い方法が見つからないまま、別のハンデスカードが手に入ったのでそちらのデッキを組むことに
あと、webマンガを読みながら「ひょっとして伏線?いや流石に…でもむてん丸だしあるいは…」と悩んだネタを一つ
今日のココロジェム、オチがイワシだから三つ鱗なんですね
見返してみたら今までのもストーリーに沿った形だったみたいで新発見
これ前にも書いた気がしますが、アンカーギルの「ギル」が他のメンバーと同じく魚の部位(gill:えら)であると同時にと彼の過去(guilty:罪がある。罪の自覚がある)にもかかってるの本当に好きです
>RT
勇者やキクミチさんみたいな強キャラでもクラッシュ泥だんごを普通に受け入れてることを考えると、シレンの認識阻害能力があんまり効いてない警察や偉い人達って結構すごいのでは(笑)
今日偶々ビッくらポンで見たから気づいたんですが、このシーンの背景はマジックショーのお姉さんが帽子をゴソゴソやってる時の背景と同じ。