こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スーパースターを唄って。/ 薄場圭』最新第9・10話読了。
この漫画は台詞じゃなくてキャラの単なる会話を読んでるって感じが面白い。
このテンションが。
でも、ドラマはエグい。
ようやく単行本も出るとの事。
買うよ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『#そして発火する惑星 / 日々の杏』最新第2話読了。
タイトルが既に興味深かったけど、このモノローグと本のタイトルを重ねる表現(他の作品にあるかも知れんが自分は初見)とか素敵だな〜…と感心してしまった。
設定がそこそこベタな分、新しく面白く読ませてくれている部分がちゃんと拾えて楽しい。 https://t.co/vu1Gz5tsP1
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』最新第7話読了。
《平和に抱擁された争い》と言うか、
「やれやれお父さん方、ははは」な今話。
今の時代、こう言うテイストの漫画は心に沁みる。
あったかいのよね。
そして、両手を後ろで組んだおしゃまなデコが可愛い。 https://t.co/Y7dJE1aWng
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』第20話。
長尾作品ではお馴染みの2コマ展開。
こんなにシンプルに分かり易く…
何と言えば良いのか、逆に新鮮と言うか、本来こう言う使い方なのかも知れないけど…ファンとして、面白くはあるけど自分が捻くれてるからか不思議なシーンだなと感じた。
大袈裟か?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
恐竜漫画と一言で済ませられない色んな面白さが詰まった漫画『#ディノサン』は、(毎回言っているが)舞台になってる『江ノ島』が地元の自分にとって特別な作品で思い入れがある。
「地元が楽しい事になってる」と、読んでて嬉しさが込み上げる。
面白いままもう7巻。あっと言う間に。
次巻も楽しみ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『米蔵夫婦のレシピ帳 / 片山ユキヲ』最新第28話読了。
色鮮やかな過去の思い出に対して彩を失った現在が痛切に表現されたカラー頁。
今話も、読後は一度『スピリッツ』を閉じて哀しみの余韻が引くのを待たなくてはならなかった。
今年は訃報も多く、今作の影響もあり死を想う事が増えた。…生きる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『ここは今から倫理です。 ① / 雨瀬シオリ』読了。
タイトルからしてそうだが、言葉の巧みが兎に角素晴らしく、そこに含まれた重みや温度を繊細な表情と描写で見せる確かな画力も凄い。
主人公の佇まいにはインパクトがあり非常に色っぽい。
そして、ドライな様で実は豊かな感情の持主で魅力的。