ルガーはショートリコイルでの作動の為の銃身後退まで描かれているがこの時点でモデルガンは販売されていたのでそれを元に描かれている可能性が高い
友達がこち亀の漫画家残酷物語の巻を読んだ事が無いとの事で33巻をあげた
小学校低学年の時ゲラゲラ笑ってた妖怪田ブタ子さんはルッキズムとか言ってる今時でも通じるネタなのだろうか
そして個人的に大好きなのは脈絡もなく突然両津がジャージ坊主で仏像を掘る所からスタートするシーン
情報を頂き東京新聞11/14夕刊を取り寄せて購入、宮谷一彦さんについての投稿?が載っている アックスはページ数やそもそも追悼号なのでなかなか漫画史と絡めた記事までは載せられなかったとは思うが、仰る通りという内容
ペンネーム?の「墓碑はいらない」は宮谷作品を知らないととてつもなくパンクだ