漫画以外では不可能な表現というのがある。「漂流教室」の池垣くん討ち死にシーンがそれ。映像化は絶対ムリだ、これは。
ぼくは防衛大臣だぞっ‼︎命令がきけないのかっ‼︎
この言葉を出せる政治家、軍人、いまどのくらいいるのか。
追悼 #楳図かずお 先生
@sandae2356 ちなみに「ジャングル大帝」のクライマックスシーン制作秘話がこちら。
最初の読者となった満賀道雄は化石化する…
まんが道 藤子不二雄
#求婚の日
カテイカとぼくは結婚するぞ‼︎
いますぐ、結婚式をやる…
世界最終局面で…漫画史上最も印象的な結婚式。表情もポージングも素晴らしい。天才だ。
ザ・ムーン ジョージ秋山
#この漫画知っている人で100いいね
750ロックシリーズ 第3話 ヘアピン・ラブ
石井いさみ(少年サンデー)
独特な世界観。石井先生の最高傑作だと思う。後に「750ライダー」連載に繋がり(他誌だけど)。似たエピソードも出て来る。先生も気に入られてたと思う。
#水分補給の日
昭和の高校野球では試合中の水分補給は厳禁。ベンチには日本刀が持ち込まれ、監督が指導に使うこともあった。
男どアホウ甲子園
原作・佐々木守、漫画・水島新司
#幽霊の日
四谷快談 手塚治虫
幽霊ではなく亡霊らしいが…😆
手塚治虫先生はストーリー漫画の祖であるが、この生命感に溢れたキャラクター(脚の線に注目!)、絵がまず絶対的に素晴らしいと思う。微妙な母性も堪らない魅力。
#手塚治虫 先生、お誕生日おめでとうございます🎂‼️
先生の曲線の美、最高です😆
なんか怪しいんだよなぁ…🤨
仮面ライダー 石ノ森章太郎 https://t.co/7Yjv6p5UXh