24日まで篠原健太「ウィッチウォッチ」が全話無料 https://t.co/A7T7SFp0fY なので、この機に以前から思ってた話を。M-1で優勝する漫才は、必ずしも「天下を取るお笑い」ではない、みたいな?
“篠原健太(ウィッチウォッチ)は本物なんだが、やや『巧すぎる』んじゃ…” https://t.co/JgXPoy4FOK
「エスパー魔美」のトレンド入りに便乗で宣伝だけど、4月からアニメ開始の「ウィッチウォッチ」は、魔法と超能力の違いあれど、かなり「令和のエスパー魔美」的な要素があるよ、と。
・自分の能力で人助けを目指す
・だけどちょっと粗忽で、頼れるクールな相棒に助けられ…
https://t.co/8sivs0o65e
「東天の獅子」第3話 2025年2/17号
https://t.co/V4SbliABVN
「作品と思想」が話題なら「サルまん」作中作品『戦争とてえま』もはずせない。これを書いた竹熊氏は故人としてはSNSで政治に関する思想も勿論語っている。
が、そういう人から見ても「作品の(高尚な)テーマは何かなんて(後から)取ってつけてなんとでも言える」と、ね。
https://t.co/u5xTv8Hu1e
ヴァンパイドル滾 島本和彦第一話、「アニメ店長」登場。
おいらの「同一作者による作品クロスオーバー」コレクション箱に収録。
https://t.co/JCpSG0DkuM
https://t.co/wakbe7792M
ムッタは助かるのか、「監督のために戦うな」とは、カーフキック、無防備都市、電子図書館、ドラマ化、体調不良による休載…もろもろ講談社系マンガ情報
“宇宙兄弟、ジャイキリ、バルツァー、渡辺くん、税金で買った本…その他休載や完結情報…サブスク「コミックDAYS」” https://t.co/h9zAxb0W4j
@koshian @policedog1971 けっきょく異世界もの、
今現在大流行し、海外に輸出してるのが日本であろうと、
元祖が19世紀の米国の小説や英米人が非西欧で無双した実録記録だろうと、
その功も罪もひっくるめて
ジャズ音楽が世界的拡散と同様に「最高にクレイジーで素敵なこと」かな、と。
https://t.co/QhcKt5lNg7
「文化部が 野球で競う 伝統芸」(五七五)~ 実際「究極超人あ~る」「涼宮ハルヒ」、そして本作と3つの漫画やラノベで擦られたら既に『伝統芸』『お約束』というしかない。
“第22話 今日も吹部は乾坤一擲 / 今日も吹部は! - 宮脇ビリー | サンデーうぇぶり” https://t.co/H8C8T0VchV
それほどメインでがっつりと描かれているわけでは無く、ちょっとしたエピソードだけど、そうかあの煙草はそういうものだったのか、と知ることができました。
“煙草がテーマの漫画「くゆらしぐらし」第4話が「藤子・F・不二雄先生の…」がテーマなので見て! - …” https://t.co/zLBTrsvOY2
ミスターの追悼に際し、自分が紹介したい3つのこと。
“長嶋茂雄氏逝去で雑感。~「空振り」が象徴となった男/「笑う長嶋」/愛しのバットマン(細野不二彦) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” https://t.co/3ANtAL1TNc
実にどうにも足関節の位置づけの変遷は、総合格闘技32年の歴史の中でいろいろなことがありました。あり過ぎたかもしれません……。
“無敗のふたり - 遠藤浩輝 / 第32話 | 月マガ基地” https://t.co/ny1JB4zcrT
学会ミームが有名な106巻、「日本が破滅するまで円高を進めてやる!」なんて陰謀の時代もありました。
のこり90分…「ゴルゴ13」57円セールが締めくくりだ…!(1-107」巻、17日で終了) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE- https://t.co/oGv466jZee