『喧嘩稼業 別冊2ー1』
マジであの異常な強さと異常な哲学を持っていた梶原隼人が晩年は修人のいい親父さんやってたのが信じられないし、「俺はおかしくなってしまったのかもしれない」は「おかしくなった」のではなく「昔に戻った」んやなっ……て
「ピエロを捕まえることはS級任務に相当します」という発言があるから、この軍隊を救うのがS級任務になっているんじゃないかな……おそらく……
ダイハード、黒幕と主人公がバッタリ出逢って咄嗟にスッとボケるのとか、騙されてそうな主人公がしっかり油断せずに保険かけてるのとか、印象的過ぎてそりゃあ自作でやりたくなるのもわかる
代葉ちゃん、あまりにもちもちし過ぎて、2巻で印象的だったダウナー美少女水着クールちょい小悪魔なシーンですら、学郎の記憶の中でもちもちしちゃってるじゃん
#鵺の陰陽師
半分、まぁたぶん王獣の牙にも帰属意識は一切持ってなかったっぽいし、レインが追放された時も、「身内が追放された」とはこれっぽっちも思ってなかったんじゃないか、感はある(半分に取っての身内、グレンダ一派限定)
『バンオウ-盤王-』:古今東西あらゆる作品で吸血鬼ハンターを見てきたが……その中でもトップクラスに民度が低い!