バンオウ-盤王-、ネットの便利さに嘆息したり、人間に近づき過ぎた事を戒めたり、不死者モノとしても良き描写がふんだんに盛り込まれてるし、プロに勝った時の反応とかで、読者の好感度を稼ぎに来ているのがうまいわね
シリーズボスの二代目宿禰、彼は初代宿禰や蹴速と同様「人殺し」の象徴として登場する。
宿禰のファイトスタイルはかなり凄惨であり実際にバキ道初期で戦ったオリバなんかは死んでもおかしくないレベルの負傷を負わされている。力比べの為なら相手の命は顧みない闘士だ
鵺の陰陽師、なんだかんだありつつも状況を的確にコントロールし続けてきた鵺さんだけど、ここに来てようやくガチの『想定外』が起きたっぽいの、わくわくするな……(真の意味で物語が動き出した感ある)
#鵺の陰陽師
『運命の巻戻士』のこの回、たぶん「食欲がない桂木弥子」になりそうやな……「クロノが誰かの命を救うことを諦める」のは……
【朗報】ツェリードニヒ、善人だった!?「腐った糞ゴミ共を全員心置きなく一掃出来る」発言、文字通りだった可能性!!
ライアーゲーム、そもそも「暴力禁止」のルール自体が感染ゲームで実際に暴力が振るわれてから急遽足した感がある。
なのでなんかライアーゲーム事務局がそもそも「そんな……騙し合いをせず暴力に頼るなんて……!?」みたいな考え方の組織っぽいんだよな。初回のライアーゲームは平和だったのか?
正直ここのコマはあまりにも可愛すぎるんだけど、それはそれとしてバランスはとれていない。+100点-1000点くらいある
もし仮にヒソカハメ殺しコンボを実現させるための舞台として(大勢の人間が周囲にいて、戦いが始まっても逃げ出さずに、それでいてヒソカに怪しまれないという条件)、天空闘技場を利用するためだけに200階以上まで登って、10戦こなしたんだとしたら、団長、戦う場所を慎重に選びすぎでしょ……