鉄人28号復刻大全集2について、さらにリクエストがありましたので、昨日とは別の付録の現物と今回の復刻版との比較をしてみました。まずは敷島博士が襲われるシーン。
今やっている王将戦の結果を見ていると、「防衛戦に強い」という渡辺名人の言葉に納得してしまいますね。次の藤井くんとの対戦が非常に楽しみ。
あと、200ページ毎にまとめて、お値段もお得になった第1巻と第2巻も発行されていますので、これで一気に読むと、新しい発見があって面白いかもしれませんね。(^^) https://t.co/u6iHgh3hqK
あと、横山先生の方からは、「黒馬隊が出てくると(描くのが大変で)アシスタントが悲鳴を上げるんだよねえ」とよくこぼされていたそうです。そういえばバベルの塔を描く時も「描くのがすごく大変でねえ」とこぼされていましたか。(笑)
最後に補足ですが、平成23年の小学館復刻版コミックス全4巻のみ、連載時のカラーページを全てカラーで復刻しています。そのかわりお値段も高くて、1巻当たり2200円もするので、あまりおすすめはできないですね。(^^;)
@4eknight11 @kijinnmaru @petragenitrix 「狼の星座」満州軍の制服。うーん、軍服と探険服は、ふくらみズボンが多そうです。逆に言うと、V-7のスポーティーな感じの白ズボンは、珍しい例かもしれませんね。
いずれにしてもプロデビュー前の貴重な作品であることに加え、今まで公式の横山作品リストにも載っていなかった新発見の作品でもあるので、読むことができて本当にうれしかったです。