冨岡さんの羽織もの、変わった色合いだと思っていたら、選別を受けたころの錆兎としか自分の着物を半々にしたものだったんですね。
自分を助けて死んでしまった親友の錆兎の気持ちを背負い、弱かった自分を忘れない。自分の「罪」を背負い続けている。
#鬼滅の刃
ちなみに義勇さんは、選抜試験で自分を助けて死んだ錆兎の衣と、何もできなかった当時の自分の衣を半々にして羽織っています。「罪」を背負い、弱かった自分を忘れない。そんな決意を感じます。
#鬼滅の刃
命がけで子どもたちを守ろうとしたのに、すべてを失い、傷付いた悲鳴嶼さん。時を経て、炭治郎を通じて救われて良かった(涙)
#鬼滅の刃
繭から復活した無惨。今まで自分は動かず、配下の鬼を使うだけで鬼殺隊からは隠れていましたが、ついに自ら動き出しました。
ラスボス感がハンパない。
#鬼滅の刃
鬼滅の刃、今週は敵幹部によるパワハラ会議の続きでした(笑)話しているだけなのに、上弦の鬼の性格、力量が分かる鮮やかな演出。上弦壱のビジュアルも驚きがあって良かったです。初代・日の呼吸の使い手と似ているけど、同一人物?炭治郎の一族が紡いだ「約束」の謎にも迫ってきましたね。
#鬼滅の刃
朝日30日朝刊。
>麻生氏はTPP11は「締結された」と述べたが、まだ署名段階で、締結ではない。茂木敏充経済再生担当相が出席した署名式の開催地もペルーではなく、チリの首都サンティアゴだった。署名式は8日午後に開かれ、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞などが9日付夕刊、翌10日付朝刊で報じている。
五輪ボランティア募集が始まったという記事が神戸新聞に。みんなが本当に支えたいイベントになっているのかが懐疑的だとする識者の声を紹介していました。
ボランティアに主体的に参加して意義を自分で見つけようという、昨日のNHKニュース7とは、だいぶトーンが違います。NHKは大本営発表ですね。