#チェンソーマン
70年代から世紀末をリアルに過ごした世代ならわかると思うが、SF漫画のノストラダムスネタにはゾクゾクする!魔獣戦線とかね。
1999年に世界が終わる、という絶望的な感覚を再び味わうことができ、藤本先生に感謝。
#ゲッターロボ
そろそろメカザウルスが出てくるか?
【大雪山に地獄を見た】
全国的に猛烈な暑さ続く…北海道で観測史上初の40℃予想 熱中症警戒アラートは今年最多32都道府県 台風7号が発生…沖縄に接近へ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース https://t.co/cpJwTnRSek
漫画における精神病院。
「フータくん」は後に木印精神病院→大ボラ専門科へ、「凄ノ王」は高千穂精神病院→高千穂総合病院へ、「魔獣戦線」は東北村精神病院→東北村科学研究所へ変えられている。大分受けとる印象が変わってくるので当時の時代背景を尊重し、むやみに改変するのはやめて欲しい。
#同じ名前でも全く違う物挙げろ
敷島博士。
恐らく、ゲッターの敷島博士は鉄人のオマージュだろうが。
#ゲゲゲの鬼太郎
第6期、あと1話でどうまとめるのか?
まさか『悪魔くん』のラストにならないだろうな。世界は混沌のままで、鬼太郎も死んだまま、数年後の復活を匂わせて終わり
#鬼滅の刃
小4の次男がカリカリと何か描いていると思ったら、『鬼滅の刃』を自由帳に描き写していた。動機は、「これなら学校に持って行っても怒られないから、堂々と読めるよ」って・・・気が遠くなる話だ
#お前らの好きな最終回晒せ
#凄ノ王
#凄ノ王伝説
#永井豪
矯正不可能なぐらいのワルだった青沼が、闇の魔神編のラストで別人のような善人になっていた。
当時(高2)、クラスで回し読みしたが、しばらく青沼の真似して、「朱紗くん!? 朱紗くんだろ?」というセリフがプチ流行った。