【営業のお知らせ】
明日1/4から新年の営業をスタートします🎍
開催中の古沢たつお作品展「#ねこはやさしい」も、会期の後半が始まります。明日は古沢さんが14時〜16時で在ねこ予定ですので、ぜひお越しくださいね🐈
☆作品とサイン本の通販は↓
https://t.co/BfmYIq8t1R
https://t.co/2ypmTIK0ib
ナシエさん @nashie748 の新刊『かわいい北欧』が届きました!雑貨に食器、絵本や映画など、とにかく北欧の可愛いものがギュギュッと。もうズルイです!今すぐ飛んで行って埋もれたくなるじゃないですか!北欧好きの方はマストな1冊。来週のイベントは既に満席ですが、ぜひ隅から隅までご覧ください!
【間もなく発売!】
スウェーデン出身のアーティストが描く4コマコミック『エレオノールのわたしとイヌくん』(トンカチ)が来週発売です🇸🇪
メガネブランドJINSとのコラボも人気の作者。
ちょっぴりシュールでハッピーな、イヌ目線のグローバルなコミック。お楽しみに🐕
↓
https://t.co/qPPb7wIrUG
『雑品屋セイゴオ』(春秋社)大福、ガーゼ、セロテープ。ここに陳列された120の品々は、ノスタルジックな思い出で味付けされ、「青少年の裏地」に染め付けられている。今や大抵の商品は、実物を見ずとも手に入る時代。だがモノがもたらす感覚は、それでは足りない。目と手と脳で触れるオブジェたち。
菅いずみ 個展「#のらねこノラのなんでもない日」、いよいよ残り2日。明日10/1は定休日で、明後日10/2が最終日です。
これから絵本作家として活躍していくであろう菅さんの初個展です。どうぞお見逃しなく🐱
展示&通販ともに明後日の14時半まで🐈
☆通販はこちらから↓
https://t.co/iRLdm71C69
コマツシンヤさんの『午后のあくび』を仕入れたので、ページをめくっていたら。。まさに片手袋本!ご近所の研究家さん@rakuda2010 はご存知かしら?
『新装版 ねこ書店』、著者の佐久間薫さんが届けてくださいました!身体が動かず、配本も少ない。閉店を考え始めた高齢の店主に代わり、ねこの黒吉と白吉が大奮闘。お客様の難解な問い合わせに応え、立ち読みやデジタル万引きと闘い……。ねこが働く「ねこ書店」、これはもう、訪れるしかないですね。
図書館の利用率が世界一と言われるフィンランド🇫🇮北欧最初の公共図書館・リクハルディンカトゥ図書館では、アーティストの作品の貸し出しも。アートを楽しみたい人と、若い描き手の才能を図書館がマッチングしている、と。
『デジタルおしゃぶりを外せない子どもたち』、本日が先行発売日です!
本書のイラストを担当したナシエさんによる解説漫画がこちら。どんな内容なのか、わかりやすく紹介されています。
北欧好きにはお馴染みのナシエさんの可愛らしいイラストが、良い味を加えていますね🇩🇰
https://t.co/GX43siyhf7
今夜は、『片手袋研究入門』刊行記念トークショーです。石井さんとは開店の頃から仲良くさせていただいているので、刊行イベントの第一弾として選んでいただけたこと、とても嬉しいです。もちろん満席、恐れ入りますが当日券はございません。ご参加の皆さま、開場は18:45です◎https://t.co/2kAkAhGSE5
1/21(日)『かわいい北欧』発売記念トークイベントですが、お席が埋まりつつあります。作者のナシエ@nashie748 さんに、#北欧 のあれこれ話を伺います。ご興味ある方はぜひお早めにどうぞ〜!
http://hirunekodou.seesaa.net/article/455652382.html?1514258085 …