最高の最終回なんだけど、やっぱりエレン、ミカサ、アルミンが幸せに暮らしている世界を見たかったな…😭
#進撃の巨人
「男女平等パンチ」というトレンドを見て『攻殻機動隊』の「男女同権パンチ」を思い出した(トグサが殴ったのは女性型ロボットだけど)
#辛くて二度と読めない本
しげの秀一先生の『セーラーエース』
「俺たちの戦いはこれからだエンド」とかならまだしも、こんな中途半端な場面で終わりって辛すぎる…😭
『鉄鍋のジャン』(Kindle版)が期間限定セールで55円になっていたので久々に読んでみた。非常に面白い漫画なんだけど、料理人:秋山醤のセリフや行動が完全に悪役にしか見えず、何度読んでも少年漫画の主人公とは思えないのが凄いw
https://t.co/YZIxYDJRUt
『鉄鍋のジャン』は料理もすごいが女性の料理人が全員巨乳で、しかもエロい恰好してるのがすごい(料理バトル漫画なのに料理に集中できないw)
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
『パタリロ!』は基本的にギャグマンガなんだけど、時々ガチで泣けるエピソードが入ってるのであなどれない。「FLY ME TO THE MOON」もその一つ(宇宙飛行士に憧れる少年の話なんだけど、切なくてマジ泣けるのよ😭)
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
ちなみに「走れパタリロ」は、10年前に家を飛び出して凄腕の殺し屋として生きてきた男が偶然身内と出くわし、病気の弟を助けるために仲間を裏切るエピソードです(これもいい話ですよ😭)
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
あと、プララの母親ロボット:アフロ18が強力なカビに侵されて亡くなるエピソード「さよならアフロ」も泣きましたねぇ(というか、プララ絡みのエピソードはだいたい泣いた😭)#パタリロ
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
それから(他の人も挙げていますが)パタリロと共にフランス革命の時代へタイムワープしたタマネギ16号が、現地の女性と接するうちに心境に変化が生じて…という「忠誠の木」もグッとくるエピソードでしたね😭
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
あと、マライヒ(男性)がなぜか妊娠して流産(?)するエピソード「マライヒの赤ちゃん」も好きなんですよ。バンコランとマライヒのやり取りがいいんですよね(なお、赤ちゃんは後に”天使”として生まれてきます😄)#パタリロ
島本和彦先生の『アオイホノオ』が期間限定キャンペーンでほぼ半額(49%ポイント還元)に!最近の「プロの漫画家になってからの話」もいいけど、庵野秀明さんたちのエピソードを描いた「大阪芸大時代の話」もメッチャ面白いので未読の人はこの機会にぜひ😄
https://t.co/aWYfj28OhF