貫地谷しほりさんが演じている麻子(マコ)さんのモデルは元東映動画の中村和子(愛称:ワコ)さんと言われていますが、「東映の守衛が女優と間違えるほどの美貌の持ち主で気品に満ち溢れ、全アニメーターの憧れの存在」だった中村さんと『なつぞら』のマコさんは、ちょっとイメージが違うかなあ😅
まあ、安彦さんが設定を変えてるだけなんだけど(笑)、『THE ORIGIN』のタチ中尉は割と重要なキャラになっててドラマチックな場面が多いので、ぜひハモンさんとの再会シーンもアニメ化して欲しい。
#進撃好きなセリフ
「好きなセリフ」というか「好きなシーン&グッと来るシーン」がいっぱいあって全部は選べませんが、この辺が特に好きですね。
#Heavenご苦楽レストラン
佐々木倫子の原作漫画が好きで昔よく読んでたんだけど、実写ドラマも割と面白いね。石原さとみのワガママオーナーぶりもw
日本初のTVアニメ『鉄腕アトム』の放送当時、虫プロは猛烈な忙しさでスタッフ全員フル稼働状態だったのだが、なんと原作者の手塚治虫自身も作画に加わり、一晩で原画を30カット描いたり、動画を500枚も仕上げていたらしい。これだけでも凄いが、更に「自分の連載漫画も同時進行」って…バケモノか!?
下山さんは、今やすっかりマコプロダクションに馴染んでるけど、やはり最初は「あまり動かさないことがナウなのよ」と言われたんだろうか #なつぞら
「ジョジョ6部」がトレンドに上がっていたので「おお!ついにストーン・オーシャンがアニメ化されるのか!」と思ったら仮面ライダーの話だった。どういうことだよ?
みなさんコメントありがとうございます!しかし、リプや引用RTの反応がほぼ「J・ガイル」なのはちょっと笑いました(笑)。やっぱり「両方右手の男」と言えばアレを思い出さずにはいられないみたいですね🤣
「こんなものはSFじゃない!」と批判ばかりしているSFオタクは困りものだが、逆に「あれはSF、これもSF」と何でも安易にSF認定したがる人もどうかと思うよ(きりがないでしょ)。でもまあ、「人はSFの話を議論し出すと何だかんだで結局めんどくさい状況になる」ってことが良くわかって面白かったw