ここにやられ~桃白白!世界一の!? ヒゲジジイ!、東洋人! モモ・パイパイ!
柱でぴょっ!! インディ× ネイティブアメリカン風のおじさんが!かめはめ波が!もうそれはもうスペクタクルのるつぼでした、画像は前にもやったときのほぼ使いまわしですみません多分そんな変わらないので
SJGョ)ヘタッピマンガ研究所!、絵は書いてましたが雲型とかカラス口とか面倒だなぁとか思ってた自分にとても読み易い内容でした(併設のマンガスクールではしっかり解説されています)
月~隔月の少ページといえスランプと同時連載ですよ
アラレちゃんが人質に!読者ふくめて住民はすこしも心配しません
でもこの時は悟空がアラレちゃんたちにはり合うレベルになろうとは夢にも思ってませんでした、可能性って無限大なんですね
ペンギン村クロスオーバー!このころには両作品に強い思入れがありましたのでそれはもうバクアゲになりましたね
天下一武道会などもへての事でずいぶん満をじすものだと思いましたけどいま思えば序盤も序盤になりました
キャラメルマン〈1号〉自分、ロボ・メカ系は比較的O河原さん系をたしなむのですがこのキャラメルマンはほぼ鉄人と鉄腕を混ぜただけにかかわらず外観・性能すべてド直撃でプラモなど買いましたね、なんか塗装が乗りにくかった思いでです
Dr.マシリト!かつてこれほどイジられて有名で愛された編集者キャラが、いたかもしれませんが間違いなく世界屈指のエディターヴィラン、あんがい戦績もよく毎度コテンパンにやられ千兵衛さんにはさほど認知されていないそのDNAは いまにうけつがれている
SJGョ]昨今、不要論もささやかれがちな修行パートですがカンフー映画にありそうな“地道に続けていたら知らず知らず鍛えられてた!”シチュにとても憧れて亀甲じゃないですけど重りつけて生活するのとF先生の木の苗とび越えるのはじっさい身を投じてましたよ
DBカラー原稿#205「あの世でファイト!!」11/15P、しかもいくつもないオールフルカラーの回ですからあと最大12回、可能性を秘めている計算になるんですね!、すべてのページが現存してますことをせつにのぞみます https://t.co/iYs46rq4xf
SJGョ)ここにやられました〜物心ついたかどうかの記憶にこれも漫画の絵なのか!?と、1巻のカバーのなどは どこがどうなっとんの!?ってA先生の忍装束の次のステップにたくさん真似させていただきましたね-おかげでいまだに鳥山先生の絵柄が抜けません、というか更新できません
ここにやられました鳥山先生-初めて読んだドラゴンボールの回のひとコマです。誰が何だか、いきなり最終回みたいな回で何もわかりませんでしたけど
このひと言にやられてこんな時こうありたいととても思いました 悟空、鳥山先生は私のヒーローです
SJGョ)数日、夥しい追悼ツイート(現X)を眺め揺すられたり刺されたり、中でも“子供に戻り競争するかのようにいかに面白かったのかをはしゃいで話した時、まんざらでもない様子で〜“の件に強くシンパシーを覚えましたため、ここで想いの丈をブチ撒け勢いフォロワー様など心置きなく引いて頂けば本懐です
ジャンプ '87NO.49、ピッコロ大魔王カラー大躍進ヤジロベーも号
緑の似合う大魔王、原画がみたいです先生
あらためて超パワーのボラ、大魔王に徒手でいどむ猛者も登場国王犬ピンチ