【大図解】PILAF(F)MACHINE! 圧倒的科学力! 圧巻! 合体変形機構!!
超ド級のパワー! 2番機をパージして超高速スピードでの超速走行および離脱性能を実現!!、各種武装も完全装備を実現!!!
「こちらナメック星 ドラゴン公園前派出所」、こち亀30周年記念本に寄せられたコラボ作品ですけど
ずっと気になってるのが 秋本先生はどのくらい関わられてるのか?
登場するこち亀の両さんは本物そっくりなんですけど後のコラボなどと比較しても話の構成からペンタッチまで鳥山先生そのものなんです
【ほぼ全全補】DB大全集付録の神龍通信に毎号 描きおろされてた「ちかごろのワシ」全7回、たいしてこれ見てる人いない
いま売られてるやつじゃないのをいいことにぜんぶ上げちゃいますよいしょー
桂先生と寺田先生 誘いあわせて竹谷さんに会いにいった話とか今見ると凄ーいですねー
カラー原稿DB#229「天下分け目の超決戦!!(WJ'89NO.29)」! 悟空VSサイヤ人リーダーベジータ!、2週連続巻頭カラーの②!はじかれた界王拳! さらにパワーを解放するベジータに悟空は限界倍がけによる対応をよぎなくされるが─
「ALIEN X PEKE -宇宙人ペケ-」
あのドラゴンボールの鳥山明が帰ってきた、DBの連載終了後初となる読切作品
平均15P(当社比)…の鳥山先生がなんと前・後編計40P!!(↓原文ママ)
侵略宇宙人と悪者から家をまもる子供たちがまきおこすセミハートフルSFコメディ
たまたま?計算?ドラゴンボールの伏線回収
先は考えず読者といっしょにドキドキする、というのが鳥山先生の創作法だとよく語られますが
作家さんですから、考えてないというほうが受けが良いと思われればそのようにも仰るかもしれません
実際はどうなのか?まずは有名どころ、ウーロンの予言です