[予告]「ウーロンあらわる‼︎」「ヤムチャとプーアル」順序があれですみませんけど早くも流れがあれなもので…ほとぼりが冷めましたら
西遊記ファン待望の八戒・悟浄回かもしれませんでしたがウーロンはともかく、ヤムチャはもうただの二枚目ブルー枠ですね枠は
PPキャンディーにわずかな緊箍経みが
ナッパ②‥どうやら原作ではベジータ(星)滅亡時、余程遠く強力な星に送り込まれてたらしいナッパさん、実はDB中でも希有な純粋な身内殺しで散った彼
滅亡を共に経験しずっと一緒だったラディッツ、ベジータ(人)は今 彼らに何を思うでしょう
[DS-KS]いっぽう対人造人間のあたりより撃破描写は凄惨さをまし、舞台も地球に返したこともあり名もなき市民の犠牲もつぶさに描かれたように思います、ここらへん先生的、少年漫画的にも“ドラゴンボールがあるからだいじょうぶ! ”なはたらきもあったようにおもいます
まあこうなりますよね武天老師さまの漫画修行・其之二(WJ91-18)其之三ははぶく所存です本編はフリーザが凶行を強行とうとう目次では超サイヤ人と特戦隊のネタ元に言及です https://t.co/gYUJYBjZYX
作中1コマで排除されてしまった特別警察隊のメンバーもことこまかに設定がそえられました皆さんなかなかの趣味人で強さだけでなく高い人間性も備えているであろうことがわずかな出番からかいま見えるような気がしてならないかもしれません
それでは補間+1話に集約されます細かすぎる描写でしばしの〆と
⚫︎海ボウズ⚫︎曲げられる巛津丸アンテナ、金持ちすぎて気になりません
⚫︎月日はながれ順調に数を増やすにゃんこ達、しっかり組まれたズゴックなど物語はそして「DRAGON BALL」へとつながります
また「完全版」で復活したものもすくなくなく(ここには入れてませんが)、完全版収録時にあおり文がのぞかれたのははたしてどうだったのか終盤復活の中には初録を鑑みてか原稿喪失からかあおり入りのものもみられますここには入っていませんが
[ネタワラ] ギニュー異聞、結論からいってご存じのギニュー隊長がチェンジをくり返した末の姿というのは鳥山先生からも明言されてますが
にもかかわらず当人もデメリットを認知していませんでした、戦闘力コントロールタイプを自認していたにもかかわらずです
バビディとダーブラ、邪心の魔導師と暗黒魔界の王
地球の新科学に次ぐは封じられし魔の存在、魔○の肩書きだと中世欧州によりがちですが そちらふうの風体をのこしつつDB後期らしいスペース魔導師と魔界王だとおもいます、字面がチープでごめんなさい https://t.co/IGhr0dtViA
[DB]DRAGON BALL#31-亀仙流の厳しい修行(WJ‘85第31号)、こう、木の芽を毎日とびこえる等いろいろ修行をマネた身としましては絶妙に真似ようと思わない厳しくもスローライフな亀仙流ですね
これにはじめからついてこれて陸上選手なみに速かったクリリンと多林寺はまあまあ凄かったとおもいます