OH!)ふつう主人公、とり上げるのが遅くなりましたといいますか私自身のみこめてないとこがあるのであれですけど悟空は地味で普通っぽい主人公をこころがけてそれが序盤に苦戦(作品が)した要因と論じられてますね、劇画全盛の頃ならあれかもですけど自分からすると存分に映え主人公だったように思います
3作目「CHOBIT」
平和な村の唯一の青年駐在さんのもとにおとずれた小さな来訪者が巻きおこすとらぶるコメディ、駐在さんの麦文くんは今みると悟空のアンチテーゼみたいになってますね そんなわけありませんけど
なおこの年をもって愛読者賞は11年の歴史に幕をおろしてますざんねーん
JC DRAGON BALL (19) 「いそげ!孫悟空」!、くるナッパから
きた悟空まで一冊ほぼナッパ巻です
初見で敵のはべらしたデカいハゲのヒゲがあそこまで猛威をふるうとは想像できたひとはなかったかもしれません
ランチさんはテコ入れヒロインとして登場した感がありますが
いまひとつ悟空たちとの関係性も見えてこず、鳥山先生がきつい女の子は苦手だがおとなしいとキャラとして動かしにくいと仰ってたのをおもわせます
仮に教え上手に定評のある亀仙人のもとでともに修行していたら、どうなっていたでしょうか
[Re:]ドランパイアとなかまたち、血とカネを好(盗)む吸血鬼とフランケンのぽい狼(犬)男の助手、イゴールぽい留守居で鳥山印モンスターの原点でもあり集大成?ともいえる
則巻家に手を出したために根城と血を失った
OD-T) 姉弟兄弟姉妹! 親子も、夫婦関係については話題に上る気がしますがとくに「スランプ」中の家族間交流には多分にエモが含まれており関係性妄想などがたいへん捗ります空豆母と木緑母も姉妹にあたります、DBの家族間は比較的希薄ですが弟相手だとスタンスの変わる悟飯くんなどは生々しいですね
T.P.U.! 鳥山先生とアニメ(DB)、基本的にノータッチ、というより当時係わる余裕があられるはずもなく
それでも速度差は歴然でネーム提供デザイン・アイデア出しでがんばっておられました、いわゆる原作解釈の問題等については編集さんがやり合っておられたむね近著等に詳しいようです
やらない空閑よりやる重複
トリさのイラスト教室、原典版完載記報
・都合により表示枠を顔面積に比率対応させていただいてます
超サイヤ人3描写ゆらぎ、登場時は瞳孔の白抜きに黒ベタ部のトーン処理、これがいちばん特別感があって好きですが翌週の扉では瞳孔部に斜が入り当時アニメもこれに準拠したもよう
その後ゴテンクス変身時には通常の碧眼になり前髪がとんだりM額になったり、各々設定や趣向を反映する余地ありと考えます
ラフジース /ラフ特戦隊(3 /5(鳥山明ザワールドスペシャル))、ところで小柄に見られがちなジースですがわりと並の地球人くらい、ベジータよりは大っきいくらい
ひょろい芸人のコンビさんがチビに見えるあれと同じ錯視の一種ですね、あと毛量のボリウム https://t.co/k3hqCNuZR9