鳥山先生のロケーションハント・殺風景、アクションといえば特撮などでも岩場!、先生もすすんで見はらしのよい地域などを多用され且つ同じ場所に見えないポイントもおさえるようぬかりもありません
SJGョ)ヘタッピマンガ研究所!、絵は書いてましたが雲型とかカラス口とか面倒だなぁとか思ってた自分にとても読み易い内容でした(併設のマンガスクールではしっかり解説されています)
月~隔月の少ページといえスランプと同時連載ですよ
武天老師さまの漫画修行(91年ホップ⭐︎ステップ賞)!① https://t.co/gYUJYBjZYX
DRAGONBALLをいろどるモブガール・カラー(2+)、みんな大好き入門上納の人魚さん、パンちゃんの実力に思いもよらないチャラ女さん、餃子の墜落予定地点付近にいたモブ女さん、無法軍隊の女性大佐さん
[Nk-M]「騎竜少年 其の壱/弍」「◯作劇場」VOL.2収録、週刊ギャグ(「スランプ」)に限界を感じた先生が週刊ギャグと並行して描かれた次期試行作品、これらが好評を博したことから「ドラゴンボール」が構想されることとなった、普通は連載おわってからやるとおもう
DB#337「集う超戦士たち」(WJ'91NO.36-37夏の特大号)、戦慄の未来宣告から3年、修行をへた超戦士たちが南の都の南西の島に集結(チャオズ留守番ベジータ父子遅刻ブルマ母子見学ヤジロベー離脱からの撃墜)!! 現れた不気味な人造人間の力とはベジータは場所忘れかブルマが来たからなのか!?
性分?計算?、鳥山先生のキャラ掘り
ひさしぶりのアニメ映画「神と神」で脚本に手を加えられた鳥山先生が、原作者だからできるキャラ崩壊もある(意訳)みたいなことを仰ってた気がします
そんなわけでとりあえず意外と子煩悩だったベジータです
注意:この後ずっと、地味になります
「Dr.スランプ」のムダダンディ
びびるマン、さんだと思って生きてきましたけど読みかえしてみたらただの小洒落たサブタイトルかもしれませんね
相手が悪かったのかそれ以前の問題か疑問ですがお金で殺しを請けおう以上はプロに違いありません
原稿ネームDB#395「フルメンバー集合!!」(WJ'92NO.46)、鳥山先生の原稿がネームという名の下絵から入られるのは知られるところですが、ここからペン入れされるとしたら1コマめや下から2コマめ
ほぼアタリしかつけてなく一発描き同然なんですね、いやーすごいですね怖いですね- https://t.co/nsjY1Hv76Q
鳥山先生デザインスケッチ集〜初夏〜ドラゴンボールばかりですけど
摘姉弟、スケッチの中のささいな変更と本編とのギャップに目をみはります
突詰くんはもちろん鶴燐ちゃんもこっちが登場してたら話は全然ちがってきそうです