今週の彼岸島、地下アイドルという概念と同時に握手会というシステムも学習していた松本先生ェが、それをまた作品にねじ込んできてワロタw あと、法螺貝に呼ばれて湧いてくるクロール邪鬼w
近代麻雀漫画生活 : トネガワ&サタノファニ最新話に麻雀ネタが!麻雀警察出動! https://t.co/e9vzDPF17f
金田一37歳、檻の向こう側に居るけど顔は見せたいからとそこだけ檻を消した結果、雁首だけ浮き上がって見える金田一と剣持のおっさんと明智さんです。
近代麻雀漫画生活 : 「吸血鬼すぐ死ぬ」第146死は野球拳大好きメイン回だ! https://t.co/jMPKvTZzzc
今週の「夜になると僕は」、1ヶ所だけ麻雀警察の分かりやすい摘発対象(三筒の傾きが逆)があったのと、ところどころ麻雀牌の作画がおぼつかないのはありましたけど、ちゃんと「麻雀漫画してました」ね。
「剥き出しの白鳥」で、主人公に翼を与えてくる「師匠」の存在感が俺ほんと好きで、師匠が本格的に話に絡んでくる第21羽(https://t.co/LA66rsnWYd)は何回読み返してもゲラゲラ笑ってますね…。