今週のサタノファニ、「シリアスな雰囲気でアホなことを言っているようで、実際にはこういう男性もけっこう多そう」という感想を抱いた。ちんぽは振り回されるよりも振り回す気持ちでいたいですね。
双生遊戯のラッパーみたいな格好のジジイ、塁たち若者の影響を受けてああいう格好をしてるのかと思ったら、南米の刑務所でできたラッパー仲間の影響だったのかよ! いい意味で予想を裏切られたわw
無料マンガサイト「マンガクロス」で「僕の心のヤバイやつ」Karte.87が読めるよ! https://t.co/j2nezQ1Stq #マンガクロス #僕ヤバ
原宿ダブルデート!山田も神崎君も暗黒面が怖いw
トルド君が錦帯橋に行ってるから、宮本武蔵ガチ恋女がタイムスリップして宮本武蔵といい関係になって現代に帰ってくるという「黄昏流星群」屈指の名作「我が愛しの剣聖」の舞台探訪かと思ったのに、同じ角度で撮ってないじゃないか…。 https://t.co/HQJ57h2aG6
もちろんふぐはスーパー美味いよ。でもね…このカレーギュウはスーパー感動するんだ。 https://t.co/ex6EwO5JTM
僕ヤバ、1巻からちょくちょく読み返してるけど、1巻の頃の山田がまだ市川のことを全く意識してなかったが故の「今の山田だったら、距離の近さに気付いて顔を真っ赤にしてあわあわしそう」なシーン前後のクールな対応が、今はもう市川のことを意識してしまったが故に見られないので逆にグッと来る。
今の僕ヤバからはとても考えられないけど、2巻のこのへんの表情が来るまでは、1巻時点では「山田は市川のことをどう思っているのか」なんて議論があったくらいだからなぁ。今でこそ「脈しかないッ」だけども。この変化をリアルタイムに体験できたのはありがたい。
イブニングで始まった金田一少年の事件簿、犯人たちで散々金田一のコンプライアンスに突っ込まれてたのに何も変わってねえ! そして、何も変わってなくてもOKなら、わりと最初から思ってたけど37歳の存在意義がほぼ無いじゃねーか!