『銀と金』や『C1ランナー』でも言ってるなと。喧嘩なんかしないにこしたことはないのだ…。 https://t.co/Gh50hcTSkK
おはようございます。夕べは22時過ぎには眠ってしまったので、十分睡眠取った状態でコミケに挑めます。
本日は西は18-a「私立歯車高校」にてウマ娘・メジロ本を頒布しますので、ぜひお立ち寄りください!
『令和 優駿たちの蹄跡』2巻が出たのでKindleにて購入。令和優駿は引退馬のその後メインの渋くて切ない話が多くて胸に染みる…。
今回もノーザンレイクのメトさんが登場してるが、ドトウさんの最近の人気…メトさんはウマ娘をご存じなのかw
ヤンジャンで始まった『シン・仮面ライダー』版ショッカーのコミカライズ…原作クレジットに八手三郎があったり、ロボット刑事Kや仮面ライダー初期案のクロスファイヤーが出てきたり、石ノ森ヒーロークロニクル的な方向で進むのかなと。
世界を変革するためにショッカーに造られる石ノ森ヒーローとか?
所謂「追放物」ジャンルに乗れないのは、人間関係を絶つことのデメリットは計り知れないのに何であっさりできるんだろうという疑問符しかわかないからなんだなと。フリーランスとかだとどんな不利益も受け入れる覚悟かないとできないよねと。
『和田慎二はなぜスケバン刑事を描くに至ったか』に描かれているこのやりとりがなかったら、少女漫画の形は今とはまた変わっていたのかもしれないのだなと。>RT https://t.co/MPK0qQ6tjh
西原理恵子のマンガなのでどこまで本当か疑わしいが、高須克弥氏は前ほど金がないらしいから防衛省から仕事として受けたんだろうか>プロパガンダ
賠償金踏み倒し男や不正リコール男と政府や自衛隊が結託してるとしたら世も末だが。 https://t.co/ySokOg2G0L
カレー沢薫、漢を語る。 https://t.co/UwSMSkcOi1 #コミックウォーカー
井之頭五郎の「他人に伝える必要がない」がゆえに不思議な台詞回しになるというのは目から鱗が落ちた(^_^;)
ちょっとやりとりの行き違いがあって(悪いのは俺)、今日は深夜の馬鹿力の時間からぶっ通しで画像のような状況で原稿書き続けるハメに(^_^;)
無事に上がったので寝るかと布団に入るも緊張感が持続してるのか眠くならない…。