FGOぐだぐだイベント後半戦に向けて、ランサー龍馬と阿国さんのレベル上げ完了。そういや斬ザブローって何だろうと思ってたら、『へうげもの』で見事な槍捌き(意味深)に定評のあった山三郎が元ネタだったのか(^_^;)
邦キチ最新回が刺さりすぎて致命傷になりそうなんじゃが(^_^;)
https://t.co/5U2tInqj1n
ヤングジャンプの『平成少年ダン』は、毎回平成11年とは思えぬ描写が続くが、どんな着地点を考えているんだろうか…まあ山梨あたりはこうだったということかもだが。
浅草での撮影仕事終了。思いのほか交通費を弾んでもらえたし年賀状に使うというので早めにレタッチ作業して納品しよう(^_^;)
https://t.co/Fz0Ml3XTKy
金沢21世紀美術館で開催中の冨安由真さんの個展に行きたいと思いつつ、以前に読んだ『荒野のグルメ』で食事も宿もクソ高いみたいなイメージがあり躊躇してたけど、今はとりあえず平日の宿は安くなってるのね(^_^;)
年が明けて仕事が一息ついたタイミングで行ってみようかな。
「外伝を除く」って…この最強の名シーンに投票できないとかありえねーだろッ! https://t.co/XE1sAY89cP
晩メシ&原稿仕事でファミレスへ。飯のお供は『鬱ごはん』最新4巻…時折読んではいたけどコミックスは初購入。ひとり飯だったりUber EATS配達員になったりと鬱野の境遇が自分と重なるようなエピソードが多かったので。でも映画の感想だけは自分で考えるぞ俺(^_^;)
『鬱ごはん』4巻のこの一コマ、見事に幻冬舎・箕輪とその信奉者への違和感を言語化してくれてるなと。でも自分のこの行為は「自分の感性に合う映画の感想を検索して探す」行為と同じではないかと、鬱野モードで考えてしまう(^_^;)
原稿仕事中の夜食買いにコンビニへ。ヤンマガ最新号があったので読んでみたら、信長タイムループ漫画でうまぴょい伝説が(^_^;) 思わず電子で単話購入。
うまぴょい伝説もすっかりメジャーなネタに成長したんやなあ…。