『私立男塾』読む。時は幕末、主人公は佐賀藩の男塾に通う侍の息子。昌平黌がえりでエゲレスかぶれの変人教師(かなりどおくまん風味を感じる)と出会い、新時代の幕開けを生き抜いていく。後半は坂本竜馬や高杉晋作、清水次郎長といった幕末スターも登場する。ちなみに『魁!男塾』より早い連載。 
   kindle unlimited『ヘビメタ甲子園』。野球とヘビメタを悪魔合体させた怪傑作!(野球要素は1割程度) ほぼ全ページ正気とは思えないコマで構成されており、面白いと言えば面白いのだが普通に怒られそうでもある 
   御茶漬海苔先生の『惨劇館』シリーズ読んでて、面白いんだけど「ケビンの惨劇」シリーズはよくわからない。山小屋で複雑な因縁が絡む殺人が起きるので「ケビン…キャビン…。ああ、そういうことか」と納得しかけたらケビン伯爵なるキャラが出てきた。人名かよ 
   目つき悪い女子#26 技野姉/『いきいきごんぼZ』 クソバカ童貞3匹のわくわく童貞ライフを描く童貞漫画に出てくる「友人の姉」枠の女子高生。バカどもにセクハラされようが告白されようが動じないクール属性。とは言え無関心なのではなく、ダダ滑りをスルーしてくれる度量を持った理想的な友人の姉。 
   目つき悪い女子#18 上柿恵/『咲』 2巻の麻雀全国大会予選に登場。不敵な笑みと共に「あたしゃいつも通り打って大将に託しますよ」と自信のほどを見せた直後、のどっちに親マン12600点を振り込んでしまう。以降出番が無いが、当時は妙な人気があった。目つき悪いというだけで一部に刺さるという好例。 
   やることが無いのでKindle Unlimitedで『バイオレンス特急』を読んでいる。ムチャクチャに面白い 
   桑澤篤夫『けだものドクター毒島』治療は超ワイルド、足りない治療費は身体で払わせる!動物よりもけだものな獣医が活躍。というか彼の蛮行は調子こいた依頼主を男女問わず懲らしめるためのもので、動物や周囲の人々には真摯であり、それほど外道ではなかったりする。2巻以降は電書のみっぽい