下川凹天の漫画「男やもめの巌さん」(画像は『読売新聞』1932年5月8日付朝刊9面)。人生は下りのエスカレーターの如し❓
#コロナばっかりで気が滅入るから昭和の漫画画像貼ろうぜ
園山俊二の漫画「ペエスケ」(画像は『朝日新聞』1986年5月26日付夕刊15面)。
#コロナばっかりで気が滅入るから昭和の漫画画像貼ろうぜ
長谷川町子の漫画「サザエさん」(画像は『朝日新聞』1974年1月15日付朝刊19面)。3コマ目の「マゲもの」とは時代劇や時代小説のこと。
#コロナばっかりで気が滅入るから昭和の漫画画像貼ろうぜ
横山隆一の漫画「フクチャン」(画像は『朝日新聞』1942年12月31日付朝刊4面)。
#コロナばっかりで気が滅入るから昭和の漫画画像貼ろうぜ
横山隆一の漫画「養子のフクちゃん」(画像は『東京朝日新聞』1936年11月19日付夕刊4面)。主人公のフクちゃんらが黒マスクを装着している。
#コロナばっかりで気が滅入るから昭和の漫画画像貼ろうぜ
画像は1931年3月18日付の東京朝日新聞に掲載された、旧制高校の入試問題(朝刊3面)。皆さんも書き取りと和文英訳の問題に挑戦してみませう。