絵ももちろん凄いに越したことはないけど、ブラックジャックのように圧倒的な演出がいつの時代に見ても面白さを損なわない名作として残ると思ってる
時代をこえて読み返すたびに心にくるのだ
決して絵に自信のない漫画家の言い逃れでは以下略
ランバ・ラルのグフがザンジバルからのワイヤーで回収されるシーンはありましたがファーストでは結局どの様にして出撃するのかわかりませんでした
後にシーマ様がザンジバルⅡ型からゲルググを発進させるシーンがあると監修から教えられて、それを参考にドワッジ出撃シーンを描きました
大変だった😁
バンジョーはね学生の頃はいつも国語は赤点だったの
特に物語を読み解く問題で主人公になった気で真剣に考えて書いた答えはいつも✖を食らってた
それが今、物語作る商売してるなんてねええ
でもさ、楽器扱えなくても素晴らしい歌は作れるさ
学生の諸君!
自分の可能性の芽を自分で摘んだりするな!
アグレッサーではファーストには及ばないけど、自分なりに決めポーズやアクションの動きの立ち回りのカッコよさを構成して、少しでも再現できたらと頑張っております
しかし自ら再現してやろうとすればするほどファーストのモビルスーツの名シーンがいかに良く出来ていたか痛感するのです
#ガンダム