きさま・・・・いままでフローラ派といいながらまさかビアンカ派だったとはな・・・・・
落ち着いてください教官・・・本当はデボラ派なんです
まさか新要素で選択肢が増えるなんて
だいたいたかがゲームじゃないですか
遊びじゃねえんだよ!
坂田プロから電話がかかってきた
全英オープンで日本人女子ゴルファーが優勝した試合の観戦を終えて日本に帰国した報告だ
ほとんどあり得ないダンドーのようなショットを打ったシーンもあったようだ
僕らは夢を漫画に乗せてそれを描いてきたが、それを見た次世代はそれを本当に実現させていくよね
以前、実家の両親が自宅の不法な施工で損害を受け、慣れない裁判をした時に、法廷で次々と手のひらを返して嘘の証言をする関係者にびっくりして人間不信に陥った経緯があります
今回も相手は大きなバックを背景に平気で嘘を証言して来ます
個人戦のこちらは皆さんの存在だけが支えです
心から感謝です https://t.co/QTY3GLvLhL
モビルスーツを自爆させる時の手順は専門外で難しかったので、技術系の友人に考えてもらって参考にして描いたりしました
そりゃあさ、ゾゴックの切り札的な武器である腹から巨大ロマンブーメランミサイルなんてさ、おかしいと思うよ
だってそうなったらゾゴックの身体の中身ほとんどスカスカじゃん
でもさ、胸張って描けたのよ
富野メモに書いてあった設定だからさ( ̄▽ ̄)
おお!風来のシレンがトレンドに!
バンジョーもねえ・・・昔シレン攻略本だしたの(*ノωノ)
尊敬するあきまん先生の作ったシレンキャラを下地にして\(^_^)/
本当に凄い先生だよねえええええ
昔は漫画は知らない世界や知識に出会えるという楽しみがありましが、今はネットで多くの知識が得られるので難しくなりました
アグレッサーはそういう中で「戦争」という少年誌ではほとんど本格的にやってこなかったジャンルとしてガンダムの世界を借りてやれるので、そういうチャレンジもあります
スポーツ漫画は数あれど、ヒロインがなんの違和感もなくショットガンを撃ちまくるゴルフ漫画がダンドーなのです
なんの違和感もなく