アトム・ザ・ビギニングを読み進めている。デザインゆうきまさみの漫画カサハラテツローの時点で8億点くらい入るけど、本当に面白くって良い。ライドバック然り、こういうメカが好きなんだって思い出させられる。
現代的って言うと妙だけど、とにかく倫理観とか誠実さが頭抜けてるように感じる。それを裏打ちする画力もバチバチにキマってて最高の漫画よな。読もうぜ! https://t.co/BilBrOE60b
こかむも先生の意欲作「クロシオカレント」読了。話は展開しているのに脈絡がない、整合性があるはずなのに根本的に変。背中に怖気を抱えつつも愛らしい筆致に目を喜ばせる、凄まじいバランス感覚の漫画。差異や認識論辺りの哲学観念も導入されててまあまあ脳みそが焦げた、すごく面白かった。 https://t.co/pSh6oDp2fw
> 本作のDLC「よみがえれ!カモメ町」は、本編とは異なるパラレルワールドの話となっており、別のストーリーとして進行する。ジョンと珊は、貯蓄をはたき、タタリとは無縁な「カモメ町」に移住する。しかし手に入れた家はボロボロで、修繕をしていくことになる。
イーストワード大型DLC超嬉しい……! https://t.co/l3dXxfJxBU
ホイホ・ホイホイホ、全てを絞り出した絞りカス特有のカスみたいな顔がガンガン出てくるのでたいへんオススメですよ、フォロワー。 https://t.co/zXPvbiTRcP
最後のコマにいるかんたんジロウ狂おしいほど好き #nitiasa https://t.co/86frzoivLv
スマホ握りしめてこれになってる。リバース1999、ウソだろ…………!?!?!? https://t.co/ouodlvUn5X
あぁ〜〜〜〜〜いけない、いけません、癖フェイス男子が出てきた。松井優征が描くこういう男子に惹かれるたびに最後は確ッ実に情緒がおかしくなって毛穴から血を噴いて狂い死にしてるんだけど、もう一度だけ信じても良いか……松井…………?