> 本作のDLC「よみがえれ!カモメ町」は、本編とは異なるパラレルワールドの話となっており、別のストーリーとして進行する。ジョンと珊は、貯蓄をはたき、タタリとは無縁な「カモメ町」に移住する。しかし手に入れた家はボロボロで、修繕をしていくことになる。
イーストワード大型DLC超嬉しい……! https://t.co/l3dXxfJxBU
「麻雀にはツキや流れは無くて牌効率が大事なゲームなんだよ」って言説に対して高校生陣営が揃って「はぁ!?」「……馬鹿王だ」「想像力の欠如」「お風呂入ってくる」って反応なの空恐ろしいし、唯一の大人すらキメ顔で「幼稚だけど、そういう打ち方もあるってことだ」とか言ってるの、終わりだよ!
夜あげ!大変幻想的で白昼夢な漫画を紹介したからぜひ読んでって!「グヤバノホリデー」に「シメジシミュレーション」「庭先案内」「ヨコハマ買い出し紀行」「おもいでエマノン」「いえめぐり」「本田鹿の子の本棚」、全部面白い漫画なので!!!すごく良い漫画なので!!!!!#漫画 https://t.co/NaylxSEKFY
映画『ダンジョン飯』は入場者特典の小冊子がマジでヤバい。設定資料集に料理ガイドは勿論、キャスト製作陣のコメンタリーが1ページ1人でミッシリ書いてあるし極め付けに作者書き下ろし漫画同梱。映画パンフレットの豪華版が上映チケットに付いてきてるようなものだし、観るか迷ってる人は初週が正解👌 https://t.co/Vluf5MxDYv
『冒険には、武器が必要だ!~こだわりルディの鍛冶屋ぐらし~』死ぬほど面白かった。主人公の幼さと野放図さが遺憾無く発揮されてておもちゃ箱をひっくり返したような痛快ファンタジーに仕上がりつつも、下地に丁寧な考証と知識量があるんだなって分かる情報濃度で筆者のワザマエが光ってる。超良い。 https://t.co/DaFf4CkzfR
ここで息出来なくなるくらい笑った。この異常なネット解像度はどこから出力されてるんだ…? https://t.co/kIEdWd8fTP
ここ面白かった。ロボットもので「聞かれなかったから言わなかった」的な行き違いネタはかなりあるけど、確かに「聞かれていない情報を全部言う」を実践してたら恐ろしいことになるし、その中で大事と思われる情報を精選するのがキモなんだな。面白いなあ。
灼熱カバディに更新が来てて朝から電車でドデカ爆音喫驚をキメてしまった。ただの最終単行本の販売告知と新規書き下ろし97pの宣伝、その新規書き下ろしのマンガワン内での5週連続更新予定と、スペシャルイベントの配信チケット販売情報だった。待って何の何の何!?!?!?!?!?!?#灼熱カバディ