FGOイベ、今回も出てこなかった近藤ですけど、伊東側からも近藤については特に恨みがある訳でもなく、むしろ悪いのは土方で近藤は割と話が分かるみたいな風になってるの、かつて新選組の姫枠といえば沖田だったのが、実は近藤こそが新選組の姫だったのでは?と脳内タツ兄が言い出してうーんこの
本作の茶々が「お姫様」であるという話は前にも書きましたけど、そもそも秀吉と家康への復讐を決意し、それが果たされていない以上、茶々の心はお姫様の時から一歩も進めてない訳ですよ。「復讐とは自分の人生への決着をつける為にあるッ!」とはよく言ったものですよ。#どうする家康
#フリーレン の投げキッスがザインに効かなかったのは、やはり受ける相手の性癖に威力が大幅に左右されるのと、フリーレンの属性が割とマニア寄りだからではなかろうか。同じ投げキッスでもこんなのもある訳ですし。
#フリーレン、今回のネタでいつもの雑コラをするなら、まあこれですよねと。「葬送のフリーレン=ソードマスターヤマトAfter」説ですよ。
昔の #もっとゲッター線を浴びよう ネタがRTされてたのでなんぞと思ったらこれか。
博士「よいか、このアマテラス粒子を浴びれば、人類はぐんぐん進化し、ロボットは勝手に火星に飛んでいき、ビッグバンに匹敵するほどのエネルギーが発生し、宇宙のすべてが理解できるようになるのだ!」
みたいな。 https://t.co/rKiRdf2Yk5
勇者の剣の件、「勇者の剣は勇者しか引き抜けないけど、別に魔王は勇者の剣が無くとも倒せる」という話になると、一気に話がソードマスターヤマトになるので、これまた「文化(掲載誌)がちがーう」とエウメネスの出番ですよ。#フリーレン
ヒンメルが「勇者の剣」を抜けなかった件、剣無しで魔王を倒した事を踏まえると
・魔王は剣が規定する「世界の危機」ではない
・なので魔王退治が目的のヒンメルには抜けなかった
辺りが浮かんできて、ダイ大のハドラーと竜の騎士感ある。
剣「所詮は魔王。私が出るまでもなかったな」
#フリーレン
それとサンデーうぇぶりで公開されてる最新話、夢見るヒンメルが扉を開けた先にいるのは花嫁姿のフリーレンでなく、下等超人の死体抱えた「鉄壁の門番」完璧参式・ミラージュマンだったらヒンメルもキレる。グラオザーム「おかしい。どうしてこうなった」
後はいつも通りの裁きの技もとい「(肉体言語で)服従させる魔法」ですよ。アウラの天秤と違い、ジャスティスマンの天秤って戦闘能力に欠片も関係しませんけど、抜群に空気は読めるので、その方が盛り上がると判断したら天秤同士でブックを作るくらい造作もなかろうと。
つまりアウラは死ぬ(2回目