【「#麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ】
https://t.co/7Uitqx2Sai
現状、NHKの公式発表がないので観測気球っぽい感がありますが、実際に短縮されたら、まさかの「ソードマスターヤマト」展開も有り得るんじゃろか。
「光秀の謀叛が麒麟を呼ぶと信じて…!」
【ご視聴ありがとうございました】
あとこれ見てると、ウルフマンもブロッケンと同じで、稽古鍛錬の結果、マゲを結ったら完全な超人になるタイプなのかしらん。そうなるとタッグトーナメント篇でブロとウルフマンがタッグ組んだのも縁なきことでもないのか。
まあ、ラーメンマンは脳がないから頭抉られても傷さえ塞げば普通に動き回れるような奴なので、一応、普通の超人らしいウルフマンと比べるのもアレかな…と思ったけど、こいつも肉片に変な玉がくっついたくらいでゴワゴワ復活してるから、多分その場のノリなんだろうな。
今週のウルフマンの読み切りを見てると、尚更前回のラーメンマンの何こいつ感が際立ってきて困る。何度も手術し、医者の勧めに従い、再起を断念したウルフマンに対し、MRIを爆破した挙句「西洋医学では私の傷は治せん!」と言い切って勝手に抜け出した先で変な霊木見つけて全快してるラーメンマン…
あと、ちょくちょく聞く「安心したいからPCR検査を受けたい」という言葉、DIOのこれを思い出したり。その「安心」なるものが破滅への道でしかないって意味でも似たようなもんであろう。
いざ仇討ちという頃には、又五郎の為に二年以上付き合わされた鬱憤もあって、数馬以上に怨み骨髄で、多分こんなテンションだったんじゃなかろうか。万一、数馬が敗れたら、即「やろうぶっころしてやる!」ですよ。