東方、人間の外見年齢不変な件で「神主が『サザエさん時空』って言ってたし『そういうもん』なんじゃ」とお思いの方もいるだろうが
その可能性も勿論あるが、たまに言ってるが
「生年から律儀に歳を数え(記憶する幻想郷)、概ね正確に残り寿命をカウント(鈴奈庵)する阿求」
の存在が不気味なのよな
フランドール、地下室閉じ込められた咲夜の態度観察したり咲夜に上手く話振って言葉を引き出したりして、その態度や言葉から咲夜の無罪確信してるので誘導尋問とかプロファイリングの才能あるんだよな
「射命丸文に羽は生えてるのか否か」の問題だけど
自機ドットや立ち絵では共通して生えてないけど、文花帖の胡蝶夢玉の話での「羽毛」云々の話に加え、鈴奈庵での魔理沙が「小鈴の行方不明に天狗が関わってる」と確信したのが下駄の足跡の近くに「鴉の羽」落ちてた事なので
つまり「出し入れ可能」?
天子、以前まではほぼ完全に自分の事しか考えてなかったのに人々に認められて心の余裕出来たら、自分中心とはいえ天人全体の事まで一応考えられるくらいになったのホント成長したなぁって感じ
あれ?
鈴奈庵の河童の七不思議偽装倉庫の回で出てきた、足洗屋敷倉庫の代理の「森の幽霊洋館倉庫」
足洗屋敷の件からするとこの洋館も実在してるようだけど、幻想郷に洋館なんて少ないよね
目立つのは紅魔館とプリズムリバー邸くらい
……この洋館、もしやカナ(旧作の騒霊)の元住処とか?
小傘、茨歌仙で自分を一つ目小僧扱いしてるんだよな
華扇は疑問に思ってるけど
つまり小傘、「付喪神/唐傘お化け」であると同時に「一つ目小僧」でもあるのだろうな
鍛治技術はその一つ目小僧属性から
天候操作も恐らく同源
あと、式神として発言してる時とそうじゃないっぽい(突然発言内容のIQが下がったように見える)セリフとでフォントが違うからこれは「式神としてのプログラムから発した言葉」と「式神・橙の個人的人格から発された言葉」とかの差なのかな