霖ちゃん、
「年頃の人間の女の子が遅くなって家帰らなきゃってとこで心配して話を止めたり自分が送るとか誰かに送らせるとかするでもなく『まあ待ちなさい』で蘊蓄(半ば想像)を披露するのを優先する」
ってやっぱイイ性格してるよな……
ちなみに自機同士なので絡まない可能性高いのは置いといて
咲夜と早苗というと珍しい組み合わせに思われるかもだが、茨歌仙で
「霊夢が倒れたと聞いたら魔理沙の次に来る二人」
として微妙に絡みはある
神社によく来る霊夢の友人同士という事で仲は割と良いようだ
色々気付く切っ掛けになった華扇へは、天子なりにかなり感謝してるみたいで
華扇の庵訪ねた回の天子の華扇への懐きっぷりは、高飛車ながらかなりのものだったからね
最終回でも、天人としての都合もあるとはいえ華扇の秘密を守ってやったし
萃香といい華扇といい、鬼と相性良いな天子
早苗、「基本的には」「普段は」まともで真面目で常識的なんだよね
神社の業務や布教も霊夢よりよっぽど正当且つ一生懸命やってるし、丁寧な立ち振舞いで礼儀も出来てる
妖怪退治とかでテンション上がった時がテンション青天井なだけで……
パッチェさん、レミィに誘われたら本読むの止めて年越し蕎麦食べにベランダ出てくっからな
あとどうも割と猫舌だし一口が小さいらしい(やたらふーふーして食う、こざらに取り分ける)
リリーホワイト、魔理沙が三妖精の家の木の上で見つけた石桜から復活したのよね
つまり、リリーが生命力不足で結晶化したのは他所から来て三妖精の家に着いた時って事で
妖精同士の交流が裏であって、三妖精とリリーは仲良くなってたのかな
だからリリーが弱った時に頼りに来てた?
茨歌仙最終回で発生した新たな謎
完全体華扇曰くの「四天王の一人」である所の「茨木華扇」
茨木童子が酒呑童子四天王ではない以上、この四天王とは妖怪の山の鬼の四天王であろう
しかし、華扇は腕を切られて邪気を失い仙人になっている
仙人・茨華仙が鬼の四天王するだろうか?という問題
隠岐奈様、地獄の事まで見据えて妖精暴走させたみたいだしあうんちゃんもほぼ間違いなく意図があって妖怪化させてるだろうね
それであうんちゃんが主にやってるのが博麗神社のサポートという事は、まぁつまりそういう事なのだろう
霊夢と魔理沙の関係、「魔理沙が霊夢に執着してて霊夢はそれほどでもない」みたいに言われる事もあるが実際霊夢の方もかなり魔理沙気に入ってるよね