フランドールの能力とか色々の由来や元ネタ、取っ掛かりが少なくて考えようが無かったんだけど智霊奇伝のこのセリフから「創造に付随する破壊か?」と思い色々調べた結果「ゾロアスター教の悪神アンラ・マンユ絡みか?」と思い掘り下げたらフランドールと絡みそうなの多かったのよね
儚月抄漫画最終回の図書館プール、お嬢様やレイマリが目立つけど地味に何処からから調達した麦わら帽子被って浮かれてる上にレミィに全幅の信頼置かれたら照れて、プールでは何気に水着には着替えてるのに突っ立っているだけなパッチェさんがホント面白い
天子の価値観がやや分かりやすいのはここかも
「天界」は素晴らしいと思っているが「天人」はつまらないと思っている
そして恐らくこの「天人」は自分以外
天人である事、素晴らしい天界に住んでいる事はアイデンティティでもあるので誇るが自分を疎んだり追放したりする他の天人は嫌い、と
今月の茨歌仙、小町好きと天子好きには溜まらん回やで
小町のサボり魔な面に人情味篤い渡しな面、キレ者な面とか色々見れるし
天子も傍若無人だけど目をかけた相手には割と面倒見良い面とか天人らしい凄さもある面とか色々見れる
台風回とかで割と分かりやすいけど、前々から設定で言われてたが魔理沙普通に頭の回転早いよね
あと理解力が高くて機転が利く
探偵向き
霊夢が倒れたと聞いて、いつも来てる二人(魔理沙・早苗)の次に来るのが咲夜ってのはポイント高いな
しかも珍しく普通に心配した顔して、ご飯まで作ってきて
やっぱ咲夜にとってレイマリは大切な友人なんやな
ちなみに早苗の髪の蛇、髪飾りのアクセサリーではなく「生きている」可能性が高い
漫画では、よく動いているのみならず感情すら出している
単なる漫画的ギャグにしてはその頻度が高過ぎるのでそういう指定である可能性が高いと思われる
https://t.co/4mUXyEwQne