田川滋 実録スポーツマンガ集 https://t.co/gYN24jTRhg #マンガノ
4本目「名スカウトの死 ~プロ野球・ドラフト逆指名制度の闇」(31ページ)を登録しました。
「逆指名制度」は様々な問題を噴出させ、イチローを見出した名スカウトを自死に追いやった…
この制度が撤廃されたすぐ後の頃の作品。
田川滋 実録スポーツマンガ集 https://t.co/ittC9JIu6X #マンガノ
3本目「日本マラソンの父 金栗四三」(33ページ)を登録。
漫画は2007年作で、オリンピック関係のアンソロジーコミック用。大河ドラマ「いだてん」の時にネット公開したものです。
田川滋 実録スポーツマンガ集 https://t.co/11pMM0FLm1 #マンガノ
2本目「運命のドラフト ~KK最強伝説」(25p)
KKコンビの軌跡、1985年の”運命のドラフト”部分のドラマを描いています。自分が過ごした時代とは言え、風俗や小物を間違えない様に描こうとすると、思い出そうとして頭をひねりますね…
田川滋 実録スポーツマンガ集 https://t.co/KsWXZJVfUa #マンガノ
コンビニコミック用に描いた読み切り作品から「実録スポーツもの」ジャンルのものを何本か登録していきます。
一本目「大塚晶則(現・晶文) ~メジャーリーガーへの道」(22p)。2004年作で、諸事情により掲載誌スキャン画質。
田川滋 歴史漫画集 https://t.co/xTg5MLo8xR #マンガノ
9本目「スフィンクスの謎 ~場違いな異物・オーパーツ」(24p)を登録しました。ネットでは初出。
この企画では原作がなく漫画家が自由に”新説"のお話を作って下さいと言うことだったため、出来た本はかなりフリーダムでユニークでした…😇
田川滋 歴史漫画集 https://t.co/QB91Pk2FeP #マンガノ
8本目「安保・その後(90-ゼロ年代) ~マンガ安保闘争・エピローグ」(25ページ)を登録しました。
2008年執筆。日米安保についてのアンソロジーコミックのエピローグ部として描いたものです。以前公開済み。
田川滋 歴史漫画集 https://t.co/X3fxDx1uZ5 #マンガノ
同人誌にまとめた6本を登録してきましたが、未収録のものを追加。
7本目「仕組まれた社会主義崩壊 ~フリーメイソンの秘密」(33p 2007年作)
ゴルバチョフはフリーメイソンのエージェントだった…!
だいぶトンデモ度が上がります🤪
田川滋 歴史漫画集 https://t.co/d0loD79seX #マンガノ
第6回「アメリカ初代皇帝ノートン一世 ~仰天世界事件史」(15ページ)を登録しました。
基本的に実録です。アメリカで今もミュージカルになったりする、自称皇帝の”いいお話”。なお終盤の英国王室との関係と言うくだりは、ほぼ都市伝説です。
江戸小ネタ4コマ ~お江戸トラブラー https://t.co/CAE5OT2uqH #マンガノ
第6回(4コマ漫画8本+α)を登録しました。
掲載誌休刊のため、とりあえずここで最終回。
水無月(旧暦6月)、江戸の暦と月、江戸三大祭…
田川滋 歴史漫画集 https://t.co/31kh1cWPqM #マンガノ
第5回「ヘミングウェイ・死の謎 ~FBIの秘密」を登録しました。”暗殺説を漫画にしたもの”です。
漫画の冒頭の台詞にも書いてありますが、FBIのフーヴァー長官はほぼ半世紀、行政府の長官の職にいました(アメリカ史上最長)。この異常な長さ。
江戸小ネタ4コマ ~お江戸トラブラー https://t.co/LArUFpjT1k #マンガノ
第5回(4コマ漫画6本+α)を登録しました。
深川丼とは、端午の節句のお祝い、江戸の鯉のぼりなど…