ストーリー上出てくる”ジョブス的ヒッピー”キャラがどうしても藤子ワールドから浮いてしまう感じだったので、顔と喋りはこの宇宙詐欺師に合わせてみました…
田川滋 歴史漫画集 https://t.co/Sqk5yIgVlF #マンガノ
第4回「ナポレオン毒殺 ~仰天世界事件史」(17ページ)を登録しました。
ナポレオン毒殺説+側近のモントロン将軍犯人説を漫画にしたものです。あくまで「説」ですので…
以下余談で私事ですが、この時録画した(と言うか埼玉住まいの漫研後輩に録画して貰った)ビデオの、”河田先生”による使い方です。
(「めいわく荘の人々 第87話」)
めいわく荘の人々(12) (ヤングキングコミックス) 五十嵐浩一 https://t.co/gmU5iaknXe @amazonJPより
光る風 第3巻 山上たつひこ https://t.co/lAStYPPRKE
この漫画の最も荒唐無稽と思えたところが、最も射程の長い”予見”に。
1970年4月に連載が始まった山上たつひこ『光る風』が、”藻池村事件”とその被害者の離島への強制隔離と言う話から始まり、物語終盤でBC兵器の実験中の事故と明らかにされるのも、やはり1969年に明るみに出た”米軍知花弾薬庫の毒ガス漏出事故”が直接的なヒントだったのではないか。
コミケにいそうな「のた魚のコスプレをする人」みたいでもあり。
It's like "a person who cosplays" "nota-uo" that seems to be in the comic market.😂
Nota-uo is a character created by Hideo Azuma, a manga artist who is the author of "Disappearance Diary".
https://t.co/abK4ESJUdb