『旅人還る』のラスト、初出版と単行本版の印象の落差には驚かされますよね。単行本版を先に読んだ身としては、初出版の「帰ってきたんだよ」のセリフに違和感が…。単行本版では二人が再会して以後セリフが発せられないまま幕を閉じるので、初出版のセリフが余計なものに感じられてしまったのです。 https://t.co/Rz0tEFGgBG
児童マンガ史におけるキスシーンの先駆者たる手塚治虫先生。
そんな手塚先生の作品の中で個人的に最も印象深いキスシーンはこれ。
#キスの日 https://t.co/r2uPkxrO1y
手塚作品で心に残るキスシーンのもうひとつはこちら♪
和登さ〜〜ん😍
#キスの日 https://t.co/oaZ4EGywHV
本日5月31日は、世界禁煙デー。
「禁煙」と書いて「タバコをすわない」と読ませた野比のび助氏ですが、その甲斐もなく32回目の禁煙に失敗しています。
#世界禁煙デー
“禁煙”的なシーンのある藤子・F・不二雄先生の漫画の最初の事例がこの4コマでしょう。
「北日本新聞」昭和25年2月26日付に掲載された『こんな小供に誰がした』。F先生が高校生の頃の作品です。
#世界禁煙デー https://t.co/xl9HQNib06