むぎわら先生が寸法を間違えて送ってしまって落選したと「ドラえもん物語」で紹介していた「人類試験」は、第7回藤子不二雄賞(1984年)に応募された作品ですね。
#ニコ美
■小田隆『饗宴』(2000-01年)
ユンチュアノサウルス、マメンチサウルス、トウジャンゴサウルスが描かれた絵画です。
私はこれらの恐竜の存在を『ドラえもん』「恐竜さん日本へどうぞ」がコロコロコミック1983年8月号に再録されたとき初めて知りました。
#特別展恐竜図鑑
強めの風が吹いたら「なんだか風が出てきたようですな」と『箱舟はいっぱい』の最終コマをネタにし、登り坂が続いたときはのび太のセリフ「坂道によわくてねえ。 平らな山ならいいんだけど…」 にちなんで「平らな坂ならいいんだけど」などとお喋りしながら、藤子ファン5人で道を歩いたりもしました😆 https://t.co/HMZ3FRk49q
この別冊ふろくの掲載作、『ドラえもん』は「のろいカメラ」、『オバケのQ太郎』は「オバケの正太郎」ですが、サブタイトル表記は無し。
『モジャ公』と『アポカリプスホテル』より
違う種族から“同じ顔”と言われて激昂する宇宙人 https://t.co/1nELtP4I8O