最近お気に入りのおねショタは針金紳士先生の「カミサマラブチューン!」です。目にハイライトのない美少年、空から落ちてきた少女(少年)、そして本物の神様。「勝ち」ですよ。もう全面勝利ですよ。
ところでこれは「僕の妻は感情がない」のワンシーンです。今更だけど、或人社長にはこのぐらいのボキャブラリーが欲しかったんですよ私は。「心を持つロボット」への個人的な信念をユーザーに押し付けてるわけだから……なおこの人はサイボーグでもある。思考に影響が出てる可能性も無くはないです。
マッハエース(第三世界の長井に登場する人物)と一峰大ニの比較、こんなニッチな話題に付き合ってくれてありがたい。さて、私が吉田竜夫「スーパージャイアンツ」とマッハエースに類似性を感じたのはこの辺ですね。ヒーロー側の発言を、無表情な大人な訝しみながら聞くという会話シーン。 https://t.co/X9I2ydinIg
生徒が自治を行う巨大学園で「教師」は希少な存在!というケースもあったりしますね。画像は「ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌」と「保健委員知美」です。 https://t.co/NZNnt7nCMO
新谷明宏『保健委員知美』収録「ネットでばしゃーん」より、水棲人たち。 #人魚 浸水した教室に住んでるのは「セントールの悩み」にも近いか。セントール世界の人魚は独特の体型だった。
【全巻無料】保健委員知美 - 新谷 明弘 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z https://t.co/PTh2CCNnyG