『淡海乃海 水面が揺れる時』特設サイト https://t.co/p7WMarhHMQ #信長名鑑 kindleアンリミテッドにコミック版があったのですが、信長は登場するのかなあ?朽木元綱に転生した主人公が現代知識で戦国時代をサヴァイブし、史実において信長が占めたポジションまで成り上がる、らしいのですが。
初手から「車田正美作品の典型的キャラクター」としか言いようのない顔ぶれが出てきて、これは「伝記」ではないんだろうな…となってる。芸術家タイプで病弱で夭逝する美少年……
「これがガンダム 悪魔の力よ」でおなじみ、中原れい版「機動戦士ガンダムF90」を読みました。火星ジオン軍、想像以上に「アイアン・スカイ」っぽいじゃん。子供世代もイイ歳というあたりが未来のなさを感じさせて辛いが…
こういう「戦中派と戦後の若者の距離感」にピンときたら読んでみてほしいですね。ラストで主人公が「テストパイロットとして」賞賛される落とし所も美しい(特攻で死ぬより、機体を持ち帰る方がテストパイロットの業務に則している。だいぶズタボロになっちゃったけど。良く修復できたなF90。)
積んでた本をめくったらスゴいコマが出てきた。「なっちゃった」ではない。(『絶望書店』収録、藤子F不二雄「パラレル同窓会」)