★本日の出来事
一年前に子供を交通事故で失った男性が、事故を起こした男を殺そうとした日です。
『エスパー魔美』「黒い手」より
本日6月29日は、藤子両先生が上京して70周年目に当たります。
「まんが道」ではトキワ荘に一泊したことになっていますが、実際はトキワ荘には行っているものの、その日のうちに両国森下町の下宿先に向かって朝を迎えています。
本日は、1951年に「毎日小学生新聞(大阪版)」に『天使の玉ちゃん』第1回が掲載された日です。
つまり、本日は藤子不二雄両先生が漫画家としてプロデビューして73回目の記念日になります🥰‼️。
★本日の出来事 ②
小さな町工場の経営者が、高利貸しから借りたお金の返済日で、無事ハワイでお金を渡せた日です。
『パーマン』「こまった時にはハワイへ行こう」より
本日放送の「モノモース」に初出時からの描き換え・描き足しはありませんが、一部セリフの修正・変更があります。
「何をやってんだろね。」もなかなかいいと思うんですが😆。
本日は、イギリスの小説家スティーヴンソンの誕生日です。
代表作「宝島」は藤本先生の作品にも大きな影響を与えていて、作品そのものを登場させたり、パロディ作品(大全集未収録😭)を描かれたりもしています。
子供のころの藤本先生は、わくわくしながら読んでいたんでしょうね。
★本日の出来事
のび太のパパが78年前の今日、疎開先の川原で白ゆりのような女の子に会った日です。
『ドラえもん』「白ゆりのような女の子」より
本日は赤塚不二夫先生のお誕生日。
藤本先生の作品に赤塚先生は、ほとんど登場しませんが、「スタジオ ボロ物語」の表紙と「未来の想い出」が印象的かな。
映画「未来の想い出」ではご本人も出演されてましたね。
「のび太が消えちゃう?」は10ページだった初出から3ページ分描き足されています。
大きく違うのは、初出ではパパとママが出会うシーンがなかったこと。
ですから、初出時にはパパにとっての「運命の分かれ道」はママとの出会いではなく、画家の道を絶たれた日だったわけです。