(続き)「宝さがしごっこセット」の印象的な変更が、「まきもの」が大全集では「かきつけ」(覚え書き・記録)となっていること。
てんコミや、大全集の後に出た100年ドラでは「まきもの」のままで、大全集のみ「かきつけ」ですので、藤本先生の下書きでは「かきつけ」だったのではないかと。
★本日の出来事
銀河王の予言通り、午後4時18分に銚子沖を震源地とする地震があった日です。
『エスパー魔美』「大予言者あらわる」より
★本日の出来事
1948年7月10日、片岡家に二人の男が忍び込んで、何千万円?もするダイヤの指輪を盗んでいった日です。
『ドラえもん』「ママのダイヤを盗み出せ」より
★本日の出来事
パンパロパン‼
本日はめでたい、ウメ星の建国記念日、ウメ星節です。
みんなでお祝いしましょう😊。
『ウメ星デンカ』「ウメ星記念日」より
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で開催中の「空を飛ぶしくみ展」に、東海地方の藤子仲間と出かけてきました。
通常の展示物に、ドラえもんの原作コマを使用した説明が追加されていて、子供が更に楽しめるように。
★本日の出来事 ①
のび太とドラえもんが地下鉄をパパにプレゼントしたものの、別の道を掘らざるを得なくなり、自力でトンネルを掘った日です。
『ドラえもん』「地下鉄をつくっちゃえ」より
#本日のF出来事