★本日の出来事 ②
昭和45年11月24日に水谷晶子と母親が函館で焼死するのを防ぐため、東京のアパートを離れないよう電話で説得した日です。
『未来の想い出』は、漫画家の「納戸理人(なんどりひと)」が人生を「なんどもりぴーと」する物語です。
『未来の想い出』より
#本日のF出来事
見よ、藤本先生のこだわりを!
1枚目は黒目を大きくするとともに黒目に入っていた光を消して、より「優しい目」に。
2枚目は海堂少尉の位置を変えて、2人の距離を縮めています。
正直、変えなくても全然読み手に影響しないと思われるのですが、藤本先生にとっては直さなくてはいけなかったんですね。
★本日の出来事①
1975年4月16日の早朝に市川が、羽田沖に旅客機が墜落した記事を読み、その日の日中に記事通りに旅客機が墜落する様子を見た日です。
『ポストの中の明日』より
★本日の出来事①
スネ夫がプールへ行って競泳大会を開こうと提案したので、のび太がルテルテ坊主で雨を降らせた日です。
1973年の本日4月29日にオセロが販売開始されたそうな。
オセロといえばチアガール手袋を思い浮かべますが、この作品は80年発表なので当時としては比較的新しいゲームだったわけですね。確かに僕も夢中でやってたなぁ。
★本日の出来事 ②
出木杉が何度見ても飽きることがないほど大好きな科学博物館へ行ってきた日です。
『ドラえもん』「透視シールで大ピンチ」より
★本日の出来事
42億年前。地表のいたる所ではげしい噴火が見られた。
地球は大きな変動期を迎えたようだ。
『創世日記』より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ⑳
Oちゃんがクリスマスプレゼントに電気自動車を欲しがっていることを知り、なんとかして叶えてあげたいとQちゃんが奔走したあげく、おかしくなっちゃった日です。
『新オバケのQ太郎』「サンタはくろうする」より
#本日のF出来事
★本日の出来事
のび太が気まぐれカレンダーで日付を8月25日にして、しずちゃんとプールに行こうとしたけれど、出木杉に先を越されてしまった日です。
『ドラえもん』「気まぐれカレンダー」より
#本日のF出来事
本日放送の「まわりのお天気集めよう」は、初出時10ページだったのを、単行本収録時に7コマ描き足し、1コマ拡大で11ページになっています。